このページを編集する

無料きもの着付教室|岡山・倉敷・津山・四万十市・高知の着物専門店、紀久屋

 2022年9月  

SunMonTueWedThuFriSat
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

紀久屋スタッフブログ

紀久屋スタッフが綴る着物ライフにまつわるあれこれです。
着物に毎日触れているスタッフだからこそわかる本音トークをお届けします。

体験を通して感じた着物の魅力、着付け教室の魅力を紀久屋スタッフが綴ります。

紀久屋のスタッフである前に一人の女性として、着物の楽しさにはまり、
着物を愛する気持ちを皆さまにお届けします!

2022年09月の記事

515件を表示中
2022年09月30日
洋服のコーディネートで大切にされている「色の組み合わせ」。実は、色の組み合わせは平安時代から決められて使われていたそうです。襲の色目(かさねのいろめ)と言います。さらに、それぞれの色の組み合わせには名前が付いていました。平安時代の貴族が十二単のように着物を重ねて着ていたことから、襲の色目は始まりま...

続きを読む

2022年09月23日
今日は秋分の日!先日大きい台風が過ぎ去り、岡山では急に肌寒くも感じるような気温になりましたね。9月はまだ暑いイメージだったので油断していました...そろそろ衣替えの時期だな、と季節の移り変わりを実感します。秋分の日ってそもそも何をするのか、どんな日なのかご存知ですか?私の認識では「この日が来ると秋に...

続きを読む

2022年09月22日
山形県米沢市を中心に作られ続けているのが米沢紬です。米沢紬の特徴は、「先染め」と「紅花染め」。 先染めとは 先に糸を染めてから、染めた部分を組み合わせて織る方法です。糸の1本1本の点を合わせて織る技術は相当なものです.....反物が完成してから染めるよりも手間がかかる工程です。 紅花染めとは 米沢紬とい...

続きを読む

2022年09月09日
先日のブログでは結城紬について書きました。結城紬は重要無形文化財に指定されています。そこで、「他にはどんなものが指定されているんだろう?」と疑問に思ったので調べてまとめてみました。↓ 先日のブログはこちら[結城紬ってどんな着物?] そもそも、重要無形文化財って何? 演劇・音楽・工芸技術など、日本...

続きを読む

2022年09月01日
茨城県結城市という場所で作られている結城紬(ゆうきつむぎ)。こちらは国の重要無形文化財に指定されています。「名前はなんとなく聞いたことがある」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。私が入社した時は漢字の読み方すらも分からず、研修や展示会を通じて色々勉強させていただきました...苦笑そこで今回はど...

続きを読む

515件を表示中