このページを編集する

無料きもの着付教室|岡山・倉敷・津山・四万十市・高知の着物専門店、紀久屋

 2023年9月  

SunMonTueWedThuFriSat
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

紀久屋スタッフブログ

季節を先取り!着物の柄の選び方
2023年09月20日
日本には春夏秋冬の4つの季節に分かれています。
季節ごとには様々な植物や花が咲き、梅雨があったり雪が降ったりと...
日本人は昔から花を眺めたり、季節ごとの景色を楽しむ文化があります。
それは現代の私たちでも変わらない心ですね。
着物にも季節ごとに合った色柄のものがたくさんあります。
ですが、着物コーディネートのルールとして、
” 季節の先取り ”がとっても重要なポイントになってくるのです。

☆★無料着付け教室ご予約はこちら★☆

着物の色柄は季節を先取りしよう


1番分かりやすい例として、春の桜の着物を着る時期を紹介します。
満開の桜が咲き誇る中、着物を着てのお花見は和の雰囲気を感じられて素敵ですよね。
ですが着物には季節を先取りというルールがあります。
桜が咲いている時期には、桜が描かれている着物は着ないようにしなければいけません。

ただし、着物に描かれているのが桜の花びらだけなら、季節関係なく着用OKとなっています。
桜の花びらの柄は訪問着に多いです。そのため秋でも冬でも着られるようになっています。
桜の花や枝が描かれている着物は、桜が咲く前と桜が少しだけ咲き始めている時期のみ着用できます。
このように、今現在の季節ではなくちょっと先の色柄を選ぶようにしましょう。

どうして先取りするの?

着物は、現代のファッションのように流行を先取りしてオシャレに見せているわけではありません。
二つの理由から先取りをするようになったと言われています。

一つ目の理由

日本人は自分をへり下る、謙遜するという習慣がありました。
「本物の花よりも自分が目立たないように」
本物の季節の花が美しく咲き誇っている中、自分も満開の花柄の着物を着ていると張り合っているように感じられることから、
目立ってしまわないようにひとつ先の季節の着物を着るようになりました。
人が描いた花の絵よりも本物の花の方が綺麗だという考え方がとても強く、
自分をへり下るためにという理由があります。

二つ目の理由

「これからやって来る新しい季節を、まずは自分の服装から感じるように」
周りの風景が本格的に変わる前に、自分の装いから次の季節を楽しむのが粋だとされてきました。
これは現代のファッションとも通じるものがありますね。
まだまだ暑い8月後半にももう秋服が店頭に並んでいたり、
ファッションショーでは正反対の季節のコレクションを出していたりするのは、
この二つ目の理由と同じ考えなのではないでしょうか。

今(9〜10月)はどんな着物を着ればいいの?


最近では暖かい日が多くなり、紅葉が始まるのも11月に入ってからのことが増えました。
そんなまだ紅葉が始まっていない今、紅葉イチョウなどが描かれている着物や帯の出番です!
紅葉が始まる前に自分の装いから秋を感じられるように。
まさに今しか着られない柄の着物なのです。
着物の色は秋っぽい深みのある色の着物を選びます。
紅葉の色を取り入れると一気に秋の着物コーデが完成します♪
季節の色柄を先取りして、着物のオシャレ上級者さんを目指しましょう❤︎

紀久屋では、着物を着てお出かけをするぶらりおでかけ日和を各店で開催中!
毎年恒例の紅葉狩りの企画もありますよ(^ ^)
着物を着てお食事をしたり、観劇をしたり小旅行へ遊びに行ったり...
初めての方のご参加も増えています。
一緒に着物を着て季節のコーディネートを楽しみましょう!

「自分で着物が着られない」「昔着付けできていたけど、今は自信がない...」
という方は紀久屋にてスタッフが着付けをさせていただきますのでご安心ください。
無料で着付け教室も開催していますので、ぜひご参加ください!
見学・体験も大歓迎です。
毎年秋春に新しく着付けを始められる方が多いです。
ご参加お待ちしております♪

☆★無料着付け教室ご予約はこちら★☆

◆お電話でのお問い合わせ◆
(定休日:毎週火曜日 営業時間:10:00〜19:00)

岡山本店:086-232-7766
倉敷店:086-422-2100
津山店:0868-32-5298
四万十店:0880-31-2150