このページを編集する

無料きもの着付教室|岡山・倉敷・津山・四万十市・高知の着物専門店、紀久屋

紀久屋スタッフブログ

ぶらりおでかけ日和「額縁インテリアを作ろう」
2025年09月05日
gakubutiridnkjewr3.jpg


先日、紀久屋岡山店で開催したぶらりおでかけ日和では、

額縁インテリアを作ろうというものづくり企画でした!



今回は、プリザーブドフラワーを使って

自分だけのオリジナルインテリアを製作しました。

講師の先生を岡山店にお迎えして、

作り方のコツや美しく見える配置のポイントなど、

丁寧に教えていただきました。



ものづくりの集中している時間って、

不思議と心が落ち着いてくるものですよね。

皆さん夢中になって作業されていました。



今回も着物で集まって、作ってしゃべって、笑って食べて...

ぶらびよらしい1日を大満喫していただきました(^ ^)



スタッフブログでもいつも通り素敵な着物コーデや

楽しい雰囲気、ボリューム満点のランチの様子など

お写真たっぷりでお届けします!

ぜひ最後までご覧ください♪



着物コーデチェック

額縁インテリア作りスタート!

ボリューム満点ランチ

会話に花咲く、心ほどける時間。

ご参加ありがとうございました


___burabiyo.jpg


着物コーデチェック


まずは恒例!お客様の着物コーディネートチェックから。

今回のコーディネートがこちら!

IMG_9183_sRGB.JPG

(額縁インテリアが既に完成しており、

軽いネタバラシになってしまいましたが...)



夏ならではの透け感のある夏きものや、

浴衣に半巾帯を締めて来られる方など

とても涼やかなコーディネートが集まりました(^○^)



皆様にコーディネートのポイントをお伺いしたのですが、

それぞれこだわりが光っていて素敵だなと感じました!



「私は袋帯が好きなんですけど、今日は暑いし

 カジュアルな会なので、珍しく名古屋帯を締めてきました」

「肌着が透けない、目立ちにくい色を選びました」

「娘のために作った半巾帯なんだけど、

 実は自分で最初に締めてみたくて...

 娘よりも先に自分で使っちゃいました」

など、着物ならではの工夫・好み・思い出が詰まった装いばかりです。



中には、「柄がすっきりとしている浴衣なので、

今日は長襦袢と合わせて着物感覚で着てみました」という声も。

季節や雰囲気に合わせた粋な装いが素敵でした。



「夏着物を着る機会ができて嬉しかった」という声もあり、

暑い季節だからこそ、気軽な装いで楽しめるのも

夏きものの魅力だなと感じました。


額縁インテリア作りスタート!


プリザーブドフラワーを使って、額縁を華やかに彩る

インテリアを作りました。

今回使う材料がこちら!

IMG_9199_sRGB.JPG


オレンジや黄色などあたたかい暖色のお花が揃っています。

講師の先生にお手本を見せていただきながら、

集中して制作していきました。


IMG_9191.JPEG

IMG_9229.JPEG

花をテープで巻いたり、

葉っぱをいい長さでカットしたり...

IMG_9208.JPEG

IMG_9188.JPEG


スタッフのお手伝いが必要ないほど皆様上手に

制作されていました!

IMG_9196.JPEG

時折お話が弾み、笑顔が溢れる和やかなシーンも。

IMG_9230_sRGB.JPG


配置のコツや花のボリュームのバランスなど丁寧に

教えてくださったので、

「初めてでどうするのか不安だったけど、

 すごくわかりやすかったです」と、

クラフト初心者さんからも好評でした♪



出来上がった作品がこちらです!

IMG_9183_sRGB.JPG

IMG_9213_sRGB.JPG


出来上がった作品をよく見てみると、

どれも同じ配置のものはなく、個性が出ているのがわかります。

真ん中にお花を詰めたコンパクトな作品から、

額縁から飛び出している動きのある作品など...

同じ材料でも個性が光る素晴らしい仕上がりとなりました。


ボリューム満点ランチ


作品が完成した後は、人気洋食店バケラッタへ。

木のぬくもりが暖かく、落ち着いたおしゃれな雰囲気の店内でした。

にっこり笑顔の楽しそうなお写真をいただきました❤︎

IMG_9156.JPEG

もちもちのパスタと、大ボリュームのピザをそれぞれ選んで

美味しくいただきました。

写真を見ているだけでお腹が空いてきそうです....(-_-)

IMG_9164.JPEG

最後にはちょっとしたデザートも!

おしゃべりと一緒にお腹も心も満たされる

ランチタイムとなりました。

着物でのお食事はどこか特別な気分になれて、

日頃の自分へのご褒美になりますね♪

IMG_9174.JPEG

会話に花咲く、心ほどける時間。


「何度かぶらびよで同じになった方と久しぶりに

 お会いしたので、おしゃべりが楽しかったです」

「フラワーアレンジメントが好きなので、

 こんな風に没頭できる時間があってよかったです」

と、ものづくりを楽しむだけでなく、人とのつながりや

心のリフレッシュを感じられたという声が届きました。



初めて参加してくださったお客様は、

「初めてだったのでドキドキでしたが、

 やさしく声をかけてもらえて安心しました

 楽しかったです!」と言ってくださいました。



紀久屋のぶらりおでかけ日和を通じて、

また、着物という伝統を通じて人と人との輪ができあがっていくのは

呉服屋スタッフとして、とても嬉しく思います。



この他にもものづくりをテーマとした企画を

たくさん考え中です...!

新しい企画もお楽しみに❤︎


ご参加ありがとうございました


今回のぶらりおでかけ日和では、夏の着物を楽しみながら、

ものづくりに集中して心をととのえる特別な1日となりました。

素敵な額縁インテリアをぜひおうちに飾って、

見る度に楽しかった今日の思い出を振り返ってみてくださいね(^ ^)



「着物で出かける機会が増えると、自分に自信がつきます」

「最初は不安だったけど、何回も参加していくうちに

 楽しくて先の予定まで入れてしまいました!」

そんなお声も増えてきて嬉しく思います。



紀久屋では各店それぞれで着物を着てお出かけをする

ぶらりおでかけ日和を開催中!

これからも楽しい企画をどんどん予定しているので、

次回もお楽しみに!!



今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪



◆お電話でのお問い合わせ◆

(定休日:毎週火曜日)

岡山本店:086-232-7766

倉敷店:086-422-2100

津山店:0868-32-5298

四万十店:0880-31-2150


◎おすすめブログ◎

natukimonodeijwfe.jpg


sakurasrepotj4ur32.jpg