年が明け、季節はもうすっかり真冬...なのですが、
大好評だった秋のぶらびよレポートを紹介させてください(T . T)
大変遅くなってしまったのですが、
今回もお写真たっぷりでお送りします!
着物コーデチェックグリコピア神戸で工場見学ランチは神戸ワイナリーで秋の遠足
着物コーデチェック
ぶらびよ恒例のお客様の着物コーデチェック。
この日もいろいろなエピソードやコーディネートのポイントを
教えていただきました。
グリコピアの前で撮ったお写真がこちら!
青空と
芝生に着物の色が生えてとても綺麗ですね。
「お茶会用の着物だったんだけど、
帯を変えてオシャレ着っぽくアレンジしてみました」という方。
フォーマルな印象の着物にカジュアルな帯を合わせたことで、
雰囲気を変えてより広い場面で着られるようになりますね。
「新しく仕立てた鮫小紋に、母が持っていたろうけつ染めの
帯を合わせられて嬉しかったです!」とお話くださった方。
お母様の大切な思い出が詰まった帯が
ご自身の好みの鮫小紋とぴったりマッチしていました。
さらに驚きだったのが、
「
ポッキーの黄色をイメージして着物を選びました!」という方。
ユニークなアイデアを取り入れたコーディネートで、
着物を楽しまれている様子が伝わってきます(^ ^)
帯締め・帯揚げの色をアクセントに持ってきている方や
羽織と合わせてトータルコーディネートをされている方など、
どれもそれぞれのセンスが光る素敵な着物コーデでした。
グリコピア神戸で工場見学
長々と書いてしまいましたが今回の旅のメイン、
神戸にある
グリコピア神戸に行ってきました!
グリコピア神戸兵庫県神戸市西区高塚台7丁目1-1まず見ていただきたいお写真がこちら!!
日付の1が
ポッキーになっていたり、
数字に
カプリコのキャラクターが隠れていたり。
さらに奥にあるポッキーとプリッツの箱に入った風の
写真が撮れるスポットが可愛いんです♡
みんなで入ってたくさん記念撮影ができました(´∀`)
まずは特大ポッキーの入口からグリコの世界へ。
まるでアトラクションに乗り込むような空間でした。
映像を交えてグリコの歴史を教えていただきました。
「そうだったんだ!」と驚きの声や、
記念に写真を撮ったり楽しまれていました。
続いてグリコのお菓子の歴史が飾られている展示を見学しました。
この写真をよく見るとグリコのおまけでついていた
歴代のおもちゃがずらりと並んでいます。
懐かしさに写真を撮る手が止まりませんでした。
そして
ポッキーの製造ラインの見学へ。
ここは撮影ができなかったので写真がないのですが、
次々と完成して箱詰めされていくポッキーたちを見て
思わず「おぉー!」と感嘆の声が。
「普段なかなか工場見学には行けないからこそ楽しかった」
「知らないことが多く、勉強になりました。」
との感想を多くいただきました。
お土産コーナーも充実しており、
期間限定のお菓子などがたくさん並んでいました。
自分用にはもちろん、家族やお友達へのお土産選びも
楽しまれている様子でした。
ランチは神戸ワイナリーで
楽しい工場見学の後は
神戸ワイナリーにて
おしゃれなランチタイムを楽しみました。
神戸ワイナリー兵庫県神戸市西区押部谷町高和1557-1
広々としたお庭が広がる素敵な景色の中で、
ゆったりとお食事をいただきました。
今回のメインディッシュはビーフシチュー。
ワインに合う特別な一品で、行ってきたスタッフも
大絶賛していたお味でした。
美味しい食事に笑顔が溢れます(^ ^)
また、神戸ワイナリーには地元で作られたワインが数多く並び、
割引価格で購入できる商品もありました。
ワイン好きさんにはたまらない品揃えで、
お土産探しがいっそう楽しい時間となりました。
秋の遠足
今回のぶらびよは、皆様にとって新しい発見と楽しみが
いっぱい詰まった一日となりました。
工場見学って大人になるとなかなか行く機会ってないですよね。
気になった方はぜひグリコピアに遊びに行ってみてくださいね。
ぶらりおでかけ日和は、着物を着て色々な場所へお出かけするイベントです。
着物で外を歩くことでいつもの景色がさらに特別なものに感じられる、
そんなひとときをお届けするために開催しています。
「着物を自分で着られないんだけど参加できるの?」という方もご安心ください。
ぶらびよの日は
無料で着付けをいたしますので、
着物が初めてという方もご参加いただけます。
また、紀久屋では
無料で着付け教室も開催しております。
(
岡山本店・倉敷店・津山店・四万十店・高知教室にて)
気軽に着物を楽しむきっかけとなれば嬉しいです。
ぜひ、2025年は
ぶらりおでかけ日和に参加して、
着物での非日常の一日を体験してみませんか?
詳しくは紀久屋各店までお問い合わせくださいね。
これからの日程についてはこちらをご覧ください。
今回も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!
◆お電話でのお問い合わせ◆
(定休日:毎週火曜日)岡山本店:086-232-7766
倉敷店:086-422-2100
津山店:0868-32-5298
四万十店:0880-31-2150
◎おすすめブログ◎