このページを編集する

無料きもの着付教室|岡山・倉敷・津山・四万十市・高知の着物専門店、紀久屋

 2024年8月  

SunMonTueWedThuFriSat
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

紀久屋スタッフブログ

袴のレンタルがスタート!お母様が着付けに挑戦
2024年08月12日
hakamakitsuke892475364.jpg

大変お待たせしておりました、

いよいよ卒業袴のレンタルが始まりました!



大学生・専門学生さん、

さらに小学6年生の先生をされている方もご来店されます。

袴はこの機会にしか着ることができない大切な伝統衣装です。



紀久屋でも袴の着付けを承っていますが、

中にはお母様がお嬢様へ袴を着付けされるという方も!


今回は袴の着付けについてお話しします。


・卒業袴のレンタルがスタート!

・お母様が着付けに挑戦

・袴の着付けは簡単?

・初心者でも安心の無料着方教室

・卒業式を最高の一日に

yoyaku892447153125.jpg

卒業袴のレンタルがスタート!


今月から卒業式用の袴を店頭に並べました!


卒業生の皆さんはネットで調べて理想の袴コーデを見つけるなど

この夏から準備を始めているようです。

紀久屋でもたくさんのお問い合わせをいただきました。

紀久屋の袴は毎年8月から展示しております◎



伝統的なレトロコーデから最近流行りのパステル

くすみカラーの袴や小袖も取り扱っております。



さらに紀久屋で振袖をご成約された方にはご成約特典で、

袴・小袖の割引があります!

お得に可愛い袴をレンタルするなら紀久屋へぜひお越しください(^ ^)

kissaten-_92A0180-8838_TP_V4.jpg

お母様が着付けに挑戦


冒頭でも書いていますが、近年はこのようなお問い合わせが増えています。



「娘が卒業式なんですが、私が袴を着付けしてあげることは可能でしょうか...?」



というリクエストです。

お嬢様の卒業式は、お母様にとっても大切で特別な日。

大学卒業ともなると次は就職して立派な社会人になります。



ここまで大事に育ててきた娘がもう社会人になるのね...

と母親目線になると感慨深いものです。



家族と過ごす時間も少なくなるこの節目に、

お嬢様の袴をお母様が着付けてあげるというのは

とても心温まりますね(^ ^)



このように思っているお母様、

これを読んではっとしているお母様はまず紀久屋の無料着方教室へ!!



↓こちらは岡山教室の様子です。

お母様がお嬢様へ振袖を着付ける練習をされています。

IMG_510689125.jpeg

初心者でも安心の無料着方教室


紀久屋では無料で本格的な着物の着方が学べる、

無料着方教室を全店で開催しています。



実際に着付け師として活躍していたり、

お茶の先生をされている方など着物のプロである講師が揃っています。



でもまったく身構える必要はありません◎

どうしても文字では伝わりきらないのですが、

教室の雰囲気は和気あいあいとしていて、

楽しく学べるのが魅力です!



なので初めての方でも安心してご参加いただけます。

この他にもおすすめポイントはたくさんあるのですが...

詳しくは先日のブログで詳しく書いているので、

下の画像をタップしてご覧ください(^○^)

kituske5sen.jpg

袴の着付けは簡単?


「袴ってどうなってるの?」と思う方も多いはず。

実は袴は着物よりもちょっと簡単なのです。



上には長襦袢と小袖を着ます。

裾は袴で隠れるので、着物や浴衣のようにきっちりとしなくてOK!

さらに袴はスカートのようになっているので

着るのもとっても簡単!



浴衣の帯結びができる人は、

袴の紐の結び方を習得するだけであっと言う間に

袴の着付けが完成しちゃいます。



一度他装を習得してしまえばお嬢様だけでなく、

親戚やお友達にも着せてあげられるようになります。

もっと着付けを極めて着付け師さんになるという方も!



私の超個人的な他装難易度は簡単な方から

ゆかた → 小袖に袴 → きもの → 振袖

となると私個人では思っています。

まず簡単なものから着付けにふれてみるといいですね。


↓ ご予約はこちらから

yoyaku892447153125.jpg

卒業式を最高の一日に


お嬢様の卒業式は、ご家族様全員にとって

娘の成長を感じられる特別な日。



大切な思い出に残る一日になるように、

紀久屋では袴のレンタルを始め、当日の着付け、

さらにお母様が着付けに挑戦するサポートも

しっかりとさせていただきます。



何度通っても無料なので、

納得がいくまで練習することができます。



実はこれを書いている私も、着方教室で

袴の着付けを練習したことがあります。

その時には長襦袢と着物ではなく、

半巾帯をした後の袴の着せつけ方法を教えてもらいました。



順番を覚えてしまえば私でも着付けできるようになりました。

できるようになった時にはとても嬉しかったのを覚えています。



お母様がお嬢様に着付けをしてあげることで、

お嬢様にとってもより記憶に残る一日になるはず。

親子の絆も深まりますね。


着付けについて気になった方はお気軽に各店へお問い合わせください!

岡山本店倉敷店津山店四万十店高知教室にて

開催していますので、お近くの店舗へご来店ください。

無料体験・見学もお待ちしております。

yoyaku892447153125.jpg


◎おすすめブログ◎

納涼打ち水大作戦に参加してきました!

着付け用小物、どれを洗濯したらいいの?



◆お電話でのお問い合わせ◆

(定休日:毎週火曜日 営業時間:11:00〜18:00)


岡山本店:086-232-7766

倉敷店:086-422-2100

津山店:0868-32-5298

四万十店:0880-31-2150