このページを編集する

無料きもの着付教室|岡山・倉敷・津山・四万十市・高知の着物専門店、紀久屋

紀久屋スタッフブログ

着物がくれる、” 自分時間 ”
2025年04月05日
jibunjikan3co24.jpg


忙しい日々の中の自分時間

着物の所作が、心をととのえる

いつもの日常が特別なものに

自分時間を作る第一歩

着物と過ごす時間を始めてみませんか?


忙しい日々の中の自分時間


朝起きてから夜寝るまで、

仕事のこと、家事のこと、

家族のことから外との人付き合い....



「たまには自分のために時間を使いたい」

と思っても、忙しいし...今日は疲れてるから...

もう少し落ち着いたら...と、

つい後回しになっていませんか?



ですがそんな忙しい時にこそ、

自分を大切にする時間が必要なのかもしれません。



着物を着るという時間は

「誰かのため」ではなく「自分のため」の

時間を作るきっかけになってくれます。

着物と向き合う時間が、

きっとあなたを変えてくれるはずです!

実は、着物を着るということには

たくさんのいいことがあるのです。


sinnnendohisafwe304.jpg

着物の所作が、心をととのえる


着物を着るには、丁寧な準備が必要です。

まずは「今日はどんなコーディネートにしようかな」

と考えながら、着物や着付け用の小物を

ひとつずつ確認するところから始まります。

この準備時間から、静かに自分と向き合う時間に

なっていくのです。



そして、着物は洋服のようにサッと着替えられる

わけではなく、まず肌着を着て、体型に合わせて補正をして、

長襦袢を着て、着物を着て、帯を締めて、

最後に細かい部分を整える。



その所作ひとつひとつが、

心をととのえてくれます。

もちろん、最初は難しく感じるかもしれません。

でも、鏡の前で着物を着ながら

自分の姿に向き合っているうちに

自然と手が動くようになり、

気持ちもすっと落ち着いていきます。



着物を着る時間は、自分をととのえる時間そのもの。

スマホやテレビから離れて、自分とじっくりと向き合う。

そんな時間は、現代では意外と貴重なのかもしれません。


DSB_2924.JPG

いつもの日常が特別なものに


お気に入りの一枚を身に纏って外へ出ると、

いつもの景色がいつもと違うように感じます。



今の時期ならお花見をするのにちょうどいい季節です。

桜をみたり、ぽかぽかの太陽の下で

着物でゆったりと歩くのもいいですね。

見慣れた風景が新鮮に写り、

不思議と気持ちが引き締まります。



誰かに会う予定がなくても、

特別な行事や式典がなくても、

自分のために着物を着て出かけてみる。

その時間が日々の忙しさを

リセットしてくれるのです。

DSB_3066.jpg

自分時間を作る第一歩


「自分で着物を着るのって難しそう」

と思われる方が多いはず...

確かに、最初はわからないことだらけかもしれません。

でも、紀久屋におまかせください!



紀久屋の着付け教室は何回通ってもずーっと無料!

着物を売りつけられる心配も必要ありません。

必要なのは、「着物を自分で着てみたい」

「自分時間をゆっくりと過ごしたい」という気持ちだけ♪



教室には年齢も始めたきっかけも様々な

生徒さんがたくさんいらっしゃいます。

・家にある着物が着てみたくて

・子育てがひと段落したから趣味として

・昔習っていたからなど...



ちなみに私が教室に通ったきっかけは、

シンプルに着物が好きだからです。笑

「自分で着れたらかっこいいな!」

というかるーい気持ちで始めたら

3日で着られるようになりました◎



みなさん理由はバラバラですが、

自分のための時間を大切にしたいという

気持ちは同じなのです。



紀久屋はみんなで一斉に同じ進度で

練習していくのではなく、個別レッスンとなっています。

先生が生徒さん一人ずつ順番に回って、

丁寧に教えてくれます。

大勢の前での練習で緊張してしまう方や、

周りを気にせず自分のペースで覚えたい方にも

安心して通っていただけます。

↓ 鏡に向かってそれぞれ集中して練習しています!


IMG_4943.JPG

着物と過ごす時間を始めてみませんか?


着付け教室に通って着物が着られるようになることは、

達成感もあり、確かにうれしい変化です。

ですが、それ以上に大切なのは

着物を通して生まれる、

自分とゆっくり向き合える時間かもしれません。



誰かのためではなく、自分のために時間を使うこと。

慌ただしい日々の中で忘れかけていた、

自分を大切にする感覚をそっと思い出させてくれます。



着物は、特別な日だけのものではありません。

いつもの日常を華やかにしてくれる存在です。



そして、その第一歩として

紀久屋の着付け教室があります。

無料での見学・体験も大歓迎です!

4月になり、新しい季節の始まりとともに

新しく参加されてくださる

生徒さんが増えました(^○^)



これを読んでくださった今が始め時!

ぜひ一緒に着付けの練習をして、

あなただけの自分時間を見つけに

お越しください♪


紀久屋の無料着付け教室は、

岡山本店倉敷店津山店四万十店高知教室

開催中!!

詳しくはこちら



___yoyakukitsuke.jpg


◆お電話でのお問い合わせ◆

(定休日:毎週火曜日)

岡山本店:086-232-7766

倉敷店:086-422-2100

津山店:0868-32-5298

四万十店:0880-31-2150


◎おすすめブログ◎

kikuyataisetuqjoc2941i.jpg


gimonkaiketuwkfheku23.jpg