このページを編集する

無料きもの着付教室|岡山・倉敷・津山・四万十市・高知の着物専門店、紀久屋

紀久屋スタッフブログ

完璧な寒さ対策で、笑顔の二十歳の集いに!
2024年12月18日
samusaseijinsiki32875y4thirewfj.jpg

いよいよ二十歳の集い(成人式)が近づいてきました。

岡山市では2025年1月12日(日)に開催されます。

やりたい髪型やメイクを考えたり、

髪飾りを準備したりと特別な時間を過ごす

準備を進めている方も多いのではないでしょうか?



でも、1月はやっぱり寒い....

寒さで体が縮こまると

せっかくの美しい振袖姿が台無しに....



そこで今回は二十歳の集い直前ということで、

振袖を着る時に役立つ寒さ対策をご紹介します!

もちろん振袖以外の着物の時にも役立ちますよ♬



貼るカイロは絶対NG!!

インナーを着る

足元の冷え対策

ショールで暖かい

正しい防寒対策で素敵な一日を


_burabiyo.jpg


貼るカイロは絶対NG!!


対策の前に、絶対NGの貼るカイロをご紹介します。

お腹や腰に貼ると体全体が温まる便利アイテム...❤︎

ですが、着物を着る時に貼りつけるのはNG!!


なぜ着物の時に貼ったらいけないの?

貼るカイロを貼った状態で帯を締めると、

カイロが肌にぴったりくっつきます。

長時間強い力で肌に当たり続けると、

低温やけどを起こしてしまいます。



なので、大変申し訳ないのですが、

紀久屋では着付けの前に外していただくよう

お声がけさせていただいています。



なのでまず貼るカイロは貼らない!と覚えておきましょう。

持つカイロは持っていってくださいね(^○^)


インナーを着る


着付けの時には、肌着→長襦袢→振袖の順に着ていきます。

肌着を着る前に家から着ていくインナーを工夫しましょう。

お客様の質問で多いのが、

「ヒートテックって着てもいいですか?」というもの。

振袖・着物を着る時にはヒートテックを着てOKです!

ですが、注意点が二つあります。


①袖は短めのものを選ぶ

手首まである長袖のインナーだと、

着物の袖口から見えて不恰好になってしまいます。

袖を短くまくってから着付けをするか、

八部袖など少し短くなっているものを選びましょう。


②前後反対に着る

着物は首の後ろを大きく開けて着付けをします。

普通にインナーを着ると首の後ろから見えてしまいます。

そこで、着物を着る時にはヒートテックを

前後反対にして着用することをお願いしています。

当日は着付け師さんがお声がけするのでご安心くださいね。


足元の冷え対策


レギンスやスパッツを履くと足元の冷えも快適に。

こちらもインナー同様に短めの丈を選びましょう。

ここで注意したいのが、足先まであるものはダメ!ということ。

足袋は親指と人差し指の間が分かれているので、

足先まであると履けなくなってしまいます。

重ね履きしたい場合は、五本指ソックスにしましょう。

足袋がきつくなりすぎないように気をつけてくださいね。

ショールで暖かい


振袖の合わせる防寒アイテムといえばふわふわのショール!

二十歳の集い(成人式)といえば真っ白なショールですよね。

華やかな振袖姿をさらに引き立ててくれます。



ショールは肩や首元をしっかりと包み込んでくれるので、

冷たい風をガードしてくれます。

さらに、防寒しながらもふわふわのファーが

振袖姿を華やかに上品にしてくれるのです。

最近では真っ白だけでなく黒やグレーのものや、

リボンがついたものなど多様な種類のものが登場しています。



振袖ではなく一般呉服用のショール、ストールも

様々な種類がありますので、

普段の着物コーデに一枚持っていると便利です。


正しい防寒対策で素敵な一日を


寒い冬の二十歳の集いでも、今回紹介したポイントを

取り入れれば快適さアップ間違いなし!

ただ、あったかアイテムの使い方には

注意が必要なものもあるので気をつけてくださいね。



先日のブログでは、着付けに必要な小物についてまとめました。

それと合わせてしっかりと準備しておきましょう。

足りない小物やわからないこと等ありましたら、

お気軽にお近くの紀久屋までお問い合わせくださいね。


kitukenihituyou381742jndas.jpg



大切な一日を、笑顔いっぱいで迎えられますように...!

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました( ´ ▽ ` )


◆お電話でのお問い合わせ◆

(定休日:毎週火曜日)

岡山本店:086-232-7766

倉敷店:086-422-2100

津山店:0868-32-5298

四万十店:0880-31-2150


◎おすすめブログ◎

sippaidankituke08548325.jpg


nitijomahoyhvgjygy567.jpg