紀久屋スタッフブログ
2024年07月01日
まだ梅雨は続いていますが、今年ももうすぐ夏がやってきますね。
夏といえば、花火大会や夏祭りなどのイベントが盛りだくさん。
そんな楽しい夏のイベントにはなんといっても「ゆかた」が欠かせません。
ゆかたを着ることで、もっと特別な思い出になること間違いなし!
紀久屋では、無料でゆかたの着方レッスンを開催しています。
この夏は自分でゆかたを着こなせるようになれば、より充実した日になりますよ♪
・無料で着方が学べる
・ゆかた着付け教室の流れ
・ゆかた着付けのコツ
・いろんな帯結びが習得できる
・まとめ
☆★無料着付け教室ご予約はこちら★☆
無料で着方が学べる!
紀久屋では無料で着物の着付け教室を開催しております。一般のきものだけでなく、夏はゆかたの着方も学ぶことができます。
初めてゆかたを着る方や、もっと上手に着こなしたい、いろんな帯結びを覚えたいという方にもおすすめです!
プロの着付けの先生が基本から丁寧にゆっくりと教えてくれるので、着付けが初めてでも安心です。
「着物に興味があるけど、何も知らないしできるかな...」という方は、まずゆかたの着付けから練習してみると自信につながります。
実は、ゆかたは着物の着付けよりとっても簡単なんです。
長襦袢を着る必要もなく、帯揚げ帯締めなども使いません。
準備するものも少ないので、初心者の方でも気軽に参加していただけます。
手順も少なくすぐ覚えられるので、気になる方はこの夏に挑戦してみてくださいね。
着付け教室の様子はこちら
ゆかた着付け教室の流れ
まずは必要な小物が揃っているか確認します。
【ゆかたの着付けに必要なもの】
ゆかた・半幅帯・肌着・腰紐 約3本・伊達締め・コーリンベルト
細かい道具が必要な着物とは違って、浴衣はこれだけでOK!
小物が揃っていることを確認したら、いよいよ着方レッスンに入ります。
着付けの先生が一つ一つ丁寧に教えてくれます。
紀久屋の着付け教室は個別レッスンなので、授業についていけないという心配もいりません。
すぐに質問ができるところも個別レッスンならではの魅力ですね。
帯結びが初めてという方には、初心者でも簡単に結べる文庫結びなどから始めます。
ゆかたの着付け手順は覚えれば簡単なので、1日で着方をマスターするという生徒さんも◎
生徒さんの進度に合わせて指導してくれるため、焦らず自分の速度で練習していくことができますよ。
ゆかた着付けのコツ
ゆかたを綺麗に着るためのコツをいくつか紹介します。
このポイントを改善するだけで見た目も美しく、着ていても苦しくない着方になります。
・シワがないように着付けるこれは着物の着付けの時も同じで、教室でよく聞く言葉です。
着物や浴衣は紐で結んで着ていくのでどうしてもシワが寄ってしまうことが多いです。
ですが着姿にシワがあると見た目がだらしなくなり、着崩れの原因にもなってしまいます。
一つ腰紐を結んだらシワをチェック、帯結びが終わったらシワをチェック、など着付けの途中でこまめに確認しておきましょう。
気になる箇所があれば、軽く引っ張ってシワを伸ばします。
・衿元を綺麗にする写真で1番よく写るのは顔に近い衿元です。
ここがよれているとせっかくの着付けが台無しに...
衿元にはゆとりがないようにぴしっと着付けをしましょう。
・帯の位置帯を結ぶ位置は胸の下のあたりです。
下の方にしすぎるとスタイルが悪く見えてしまいます。
反対に男性の場合は腰の上あたりにゆったりめに結びます。
帯結びを習得した後は、帯の高さにも注意して着てみてくださいね。
いろんな帯結びが習得できる
ゆかたの帯結びにはたくさんの種類があることをご存知ですか?
すでに形ができている帯を背中の方に挿し込むだけの簡単なつくり帯もありますが、自分で結ぶことでより豪華になりますし、
気分によって帯結びを変えることもできます。
いろいろな帯結びがあると個性が出て楽しいですよね。
最近では学校の授業でゆかたの着付けを習うという学校もあるようです。
ゆかたの帯結びは、まず基本の文庫結びを練習するのがおすすめです。
文庫結びで手さばきに慣れて来たら、可愛らしい蝶結び、大人っぽい雰囲気の貝の口、他の人と差をつける花結びやふうせん結びなどに挑戦してみるのもいいですね。
「ゆかたの着付けは自分でできるけど、違う帯結びをしてみたいな...」
という経験者さんも大歓迎です!参加費がかからないので、気軽にご参加ください。
まとめ
紀久屋の無料着付け教室でゆかたの着付けを学んで、ゆかたを自分で着る楽しさを体験してみませんか?
初心者でも安心して参加できるので着方の基本から丁寧に学ぶことができます。
ゆかたはきものよりも簡単に着付けができるので、夏のイベントやお祭りがより特別なものになりますよ。
夏のシーズンには毎年学生さんもお友達と一緒にゆかたの着方レッスンに参加してくださっています。
ぜひお友達を誘ってご参加くださいね!
また、教室に参加することで着付けの技術を得られるだけでなく、共通の趣味を持つ生徒さんたちとの交流も楽しめます。
より教室に通うのが楽しくなること間違いなしです。
紀久屋の無料着付け教室への参加方法は、ウェブまたはお電話にて受け付けております。
岡山本店・倉敷店・津山店・四万十店・高知教室にて開催しております。
ご質問・お困りごと等ありましたら、お気軽にお近くの紀久屋までお問い合わせください。
この夏をもっと華やかにするために、ゆかたの着付けを始めてみてくださいね♪
ご予約お待ちしております!
☆★無料着付け教室ご予約はこちら★☆
◎おすすめブログ◎
着付け教室に行く時の服装は?
無料着付け教室の体験に行ってみました
◆お電話でのお問い合わせ◆
(定休日:毎週火曜日 営業時間:11:00〜18:00)
岡山本店:086-232-7766
倉敷店:086-422-2100
津山店:0868-32-5298
四万十店:0880-31-2150