このページを編集する

無料きもの着付教室|岡山・倉敷・津山・四万十市・高知の着物専門店、紀久屋

 2024年5月  

SunMonTueWedThuFriSat
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

紀久屋スタッフブログ

着付け教室に行く時の服装は?
2024年05月27日
初めて着付け教室に行く時、何を着ていけばいいのか迷う人が多いはず。
服装だけでなく、実は髪型にも注意が必要なのです。
今回は着付け教室の初心者さんに向けて、着付け教室に参加する時の服装について解説していきます。
教室によって指定があったり違う場合があるので、確認してみてくださいね。
こちらでは紀久屋の着付け教室の場合を紹介します。

・どんな服装を選べばいいの?
・下着、インナーはどうすればいい?
・靴下やタイツは履いててもいい?
・髪型に注意!
・アクセサリーは大丈夫?

☆★無料着付け教室ご予約はこちら★☆

7459.JPG

どんな服装を選べばいいの?


この服で!というのは決まってはいませんが、脱ぎ着しやすい服がおすすめです。
脱ぎ着するのに時間がかかる服だと、着付けの練習をする前に時間が過ぎていってしまいます...
スカート、パンツ、ワンピースどの服装でもOKです。
着替えに慣れていて、普段着ている服でご参加ください。

23shimari96a_TP_V4.jpg

下着、インナーはどうすればいい?


こちらも普段と同じ下着で大丈夫です。
「着物の時にワイヤー付きブラジャーはやめておくべき?」
と言われる生徒さんや成人式のお嬢様がいらっしゃいますが、今は普通のブラジャーで着物を着ても問題ありません。
ただし、着物をまだあまり着慣れていない人だとワイヤーが当たって痛くなる場合がまれにあります。
心配な方は和装ブラを使用しましょう。
胸をほどよく抑えてくれて、衿元の着付けや帯結びもしやすいです。

インナーはキャミソールなどでOKです。
ここで注意したいのが、首元が広く空いているインナーにするということ。
着物は首の後ろを広く開けて着るものです。
首が詰まっているインナーを着てしまうと、綺麗に着付けをしたのに着物の衿元からインナーが見えているという格好悪い感じになってしまうのです...
冬場はヒートテックを着る人も多いので、着付け教室の時は衿が広くなっているヒートテックを選びましょう。

ここで呉服屋の裏技をひとつ。
振袖のお嬢様にも伝えているのが、ヒートテックは前後反対に着てください!
洋服は前の衿元が開いていて、着物は後ろの衿元が開いています。
この違いを利用して、前後反対にすると首の後ろにインナーが見えないという仕組みになります。

03CSC_8796.jpg

靴下やタイツは履いててもいい?


着付け教室に来たらまず、肌着に着替えて足袋を履きます。
なので裸足になれるように靴下を履いて来るのがいいですね。
冬場はタイツを履いている人も多いですが、脱ぐのが面倒だという人は靴下に変えるのがおすすめです。
足元が冷えるという方は、冬だけ足袋を履かずにタイツのまま練習するというのも有りです。

無料着付け教室開催中

20220310-A7402616_TP_V4.jpg

髪型に注意!


ショートカットやボブの人はそのままの参加でOKです◎
セミロング、ロングの方は注意が必要です。
着物の髪型は首元をすっきりと見せるため、基本的にアップスタイルとなります。
また、練習中に髪がかかって邪魔になることも。
髪が長い人は上の方でポニーテールをしたり、下の方でお団子にするなど髪の毛をまとめてから着付けをしましょう。

bocchihimawari4_TP_V4.jpg

アクセサリーは大丈夫?


派手なものでなければ大丈夫です。
飾りが大きいものや引っかかりやすいものだと、大切な着物に傷を付けてしまいます...
初めて参加する方は、まずは何も付けずに練習するのがいいですね。
着物を着ている時にアクセサリーをつけてはいけないという決まりはないので、
着物コーデのアクセントとして楽しまれている着物好きさんもたくさんいます(^ ^)
ネックレスやリングをプラスすることで、オシャレの幅ももっと広がります。

kissaten1024_92a0699606_TP_V4.jpg

紀久屋の無料着付け教室へ行こう!


入会金・年会費・授業料ともに0円で開催している、紀久屋の無料着付け教室
今年も春から新しい生徒さんが参加して、着付けを頑張っています!
個別に練習できるから、ゆっくりと自分のペースで練習できるのも魅力です。
服装や髪型の指定などももちろんないので、普段と変わらない格好でラフに参加できますよ♪
岡山本店倉敷店津山店四万十店高知教室開催しています。

着付け教室の様子はこちら

まずは見学・体験からも受け付けております!
気軽に通えるのに、本格的な着付けが学べる紀久屋の無料着付け教室にぜひご参加ください。
一緒に着物で日常を彩りましょう(^ ^)

☆★無料着付け教室ご予約はこちら★☆

IMG_5003658.jpg

◎おすすめブログ◎

着物のお役立ち情報まとめ

ぶらりおでかけ日和「出雲大社日帰り旅行」

◆お電話でのお問い合わせ◆
(定休日:毎週火曜日 営業時間:11:00〜18:00)

岡山本店:086-232-7766
倉敷店:086-422-2100
津山店:0868-32-5298
四万十店:0880-31-2150