紀久屋スタッフブログ
2024年05月03日
先日のブログでは、伝統的な帯結びである後ろ結びについて紹介しました。
後ろ結びは紀久屋岡山本店・倉敷店・津山店・四万十店・高知教室の全教室で無料で学べるので、気になる方はご参加ください♪
今回紹介するのは前結びについてです。
とにかく楽々な前結びは岡山本店にて学ぶことができます。
これを書いている私自身も、前結びで帯結びをしています。
後ろ結びよりも詳しく語れる自身があります...!笑
なぜ前結びがいいのか?どうやって結ぶのか?などを解説していきます(^ ^)
☆★無料着付け教室ご予約はこちら★☆
体の前で帯を結んで、くるっと後ろに回す着付け方法です。
前で結ぶので名前の通り前結びです。
体が硬くて手が後ろに回らない...という方におすすめです。
私も昔から体が硬い人間で、後ろ結びには不向きな体でした。
「まだ20代でしょう!」という他スタッフからのつっこみは置いておきます。笑
そして何より、帯の形が自分の目で直接確認できるというメリットがあります。
お太鼓の大きさは大丈夫か、帯はまっすぐ結べているかなどを自分の目でチェックできるところが安心です。
さらに手順もとても簡単で、初心者さんでもすぐに苦しくない着付けが習得できます。
岡山教室のページはこちら
前結びは後ろ結びと違って、専用の道具が必要となります。
紀久屋でも販売していますので、購入される方は事前にお問い合わせください。
前結び小物セットの内容
長襦袢ベルト・着物ベルト・帯結び用ベルト・帯枕・前結び用前板・美装テープ・美装クリップ
前結び用の小物といっても、長襦袢や着物が綺麗に着られるベルトが一緒に入っている便利なセットです。
腰紐を結ぶ時の着崩れも防止でき、伸びるベルトでパチっとはめるだけで楽に着付けができます。
早く着れて楽に過ごせるのが前結びの特徴です。
ここで前結び用の帯板と美装テープが重要なアイテム◎
着付けしている最中からもう着崩れてしまう...
次の手順はどの手を離して動かせばいいの.....なんてお悩みはありませんか?
美装テープを使えば、帯をまとめて預けることができるので両手が常に空いている状態になります。
なので次の手順にも移りやすく、楽に着付けを進めることができます!
そして前結び用の帯板は前で結んだお太鼓部分が崩れないように、くるっと回しやすいようになっています。
つるつるとした表面の素材がその秘訣です。
着ている時も帯板が守ってくれるので、紐が当たって痛くなるというお悩みも解決!
↓教室風景がまるわかり!
着付け教室ギャラリー
紀久屋岡山店では、無料で前結び教室を開講しています。
簡単で早く楽に着られる前結びは、着物初心者さんにおすすめです。
私自身もまったく着付けができなかったのですが、前結びのおかげですぐに着られるようになりました。
着物好きな私は早く着られるようになりたくて、3回目の授業では自分ですらすらと着ていました。
これには先生もびっくりしていましたが。笑
手順を覚えるだけなので簡単です♪
紀久屋の着付け教室について
これから着付けを習おうか迷っている方、
着付けって難しそう...と不安に思っている方には、前結びをやってみてほしいです!
最初に自分で着物が着付けできたときの達成感を今でも覚えています( ´∀`)
まずは無料体験から参加してみてくださいね。
新しい趣味として、習い事として、自分と向き合う時間として...
着物の着付けで新しい自分を見つけてみませんか?
中国銀行本店さんの目の前なので、アクセスも抜群な岡山教室にぜひお越しください♪
☆★無料着付け教室ご予約はこちら★☆
◆お電話でのお問い合わせ◆
(定休日:毎週火曜日 営業時間:10:00〜19:00)
岡山本店:086-232-7766
倉敷店:086-422-2100
津山店:0868-32-5298
四万十店:0880-31-2150
後ろ結びは紀久屋岡山本店・倉敷店・津山店・四万十店・高知教室の全教室で無料で学べるので、気になる方はご参加ください♪
今回紹介するのは前結びについてです。
とにかく楽々な前結びは岡山本店にて学ぶことができます。
これを書いている私自身も、前結びで帯結びをしています。
後ろ結びよりも詳しく語れる自身があります...!笑
なぜ前結びがいいのか?どうやって結ぶのか?などを解説していきます(^ ^)
☆★無料着付け教室ご予約はこちら★☆
前結びとは?
体の前で帯を結んで、くるっと後ろに回す着付け方法です。
前で結ぶので名前の通り前結びです。
体が硬くて手が後ろに回らない...という方におすすめです。
私も昔から体が硬い人間で、後ろ結びには不向きな体でした。
「まだ20代でしょう!」という他スタッフからのつっこみは置いておきます。笑
そして何より、帯の形が自分の目で直接確認できるというメリットがあります。
お太鼓の大きさは大丈夫か、帯はまっすぐ結べているかなどを自分の目でチェックできるところが安心です。
さらに手順もとても簡単で、初心者さんでもすぐに苦しくない着付けが習得できます。
岡山教室のページはこちら
前結びに必要なものは?
前結びは後ろ結びと違って、専用の道具が必要となります。
紀久屋でも販売していますので、購入される方は事前にお問い合わせください。
前結び小物セットの内容
長襦袢ベルト・着物ベルト・帯結び用ベルト・帯枕・前結び用前板・美装テープ・美装クリップ
前結び用の小物といっても、長襦袢や着物が綺麗に着られるベルトが一緒に入っている便利なセットです。
腰紐を結ぶ時の着崩れも防止でき、伸びるベルトでパチっとはめるだけで楽に着付けができます。
前結びの特徴は?
早く着れて楽に過ごせるのが前結びの特徴です。
ここで前結び用の帯板と美装テープが重要なアイテム◎
着付けしている最中からもう着崩れてしまう...
次の手順はどの手を離して動かせばいいの.....なんてお悩みはありませんか?
美装テープを使えば、帯をまとめて預けることができるので両手が常に空いている状態になります。
なので次の手順にも移りやすく、楽に着付けを進めることができます!
そして前結び用の帯板は前で結んだお太鼓部分が崩れないように、くるっと回しやすいようになっています。
つるつるとした表面の素材がその秘訣です。
着ている時も帯板が守ってくれるので、紐が当たって痛くなるというお悩みも解決!
↓教室風景がまるわかり!
着付け教室ギャラリー
前結びを習うなら岡山教室へ!
紀久屋岡山店では、無料で前結び教室を開講しています。
簡単で早く楽に着られる前結びは、着物初心者さんにおすすめです。
私自身もまったく着付けができなかったのですが、前結びのおかげですぐに着られるようになりました。
着物好きな私は早く着られるようになりたくて、3回目の授業では自分ですらすらと着ていました。
これには先生もびっくりしていましたが。笑
手順を覚えるだけなので簡単です♪
紀久屋の着付け教室について
これから着付けを習おうか迷っている方、
着付けって難しそう...と不安に思っている方には、前結びをやってみてほしいです!
最初に自分で着物が着付けできたときの達成感を今でも覚えています( ´∀`)
まずは無料体験から参加してみてくださいね。
新しい趣味として、習い事として、自分と向き合う時間として...
着物の着付けで新しい自分を見つけてみませんか?
中国銀行本店さんの目の前なので、アクセスも抜群な岡山教室にぜひお越しください♪
☆★無料着付け教室ご予約はこちら★☆
◆お電話でのお問い合わせ◆
(定休日:毎週火曜日 営業時間:10:00〜19:00)
岡山本店:086-232-7766
倉敷店:086-422-2100
津山店:0868-32-5298
四万十店:0880-31-2150