紀久屋では、
無料着付け教室をしています♪
岡山店・
倉敷店・
津山店・
四万十店・
高知会場にて開催しています。
着物の着付けが初めての方!
こんな不安はありませんか?
「授業の日程が自分の予定と合わなさそう...」
「回数が決まっていたら、それまでに覚えないといけないのかな...」
紀久屋では授業の回数は決まっておらず、自分のペースですすめることが出来ます。
なので、
着物初心者さんにとって通いやすい教室なんです♪
↓ ウェブでのご予約はこちら ↓
[無料着付け教室ご予約フォーム]また、◯月から入学!といった、授業を始める時期を設けていません。
始めたい時に始められるのも嬉しいですよね!
◎紀久屋の着付け教室のいいところ◎〈無料〉〈何回でも、好きなタイミングで通える〉〈個別にすすめられる〉今回は、こちらの3つについて詳しく解説します。
料金が無料
入会金や年会費、授業料などは一切ありません!
しかも
何回通っても無料!!
「教室に通うかはまだ迷っている」という方におすすめなのが、
本格的に授業に入る前に見学・体験をすることです。
教室の雰囲気などを先に知っておくのは大切ですよね。
↓ 着付け教室の様子はこちらでもご覧いただけます。
[着付け教室ギャラリー]
何回でも、好きなタイミングで通える
着付け教室は日付や時間が決まっているところが多いと思います。
仕事や家事などで、なかなかずっと通い続けるのは難しいですよね...
ですが!紀久屋の着付け教室は、
予定が合うタイミングで通うことができます!
午前中に着付けを練習して午後から近くでショッピングをしたり、
仕事終わりにちょっと着付けを確認したりなど.....
スキマ時間に利用する生徒さんもいらっしゃいます。
予定が合わない日はお休みしてOK♪
自分の行きたい時に通えるので、気持ちにも余裕ができますよ(^ ^)
個別にすすめられる
「何も分からないから、授業についていけないかも...」
着物初心者さんの
1番の不安はこちらではないでしょうか?
紀久屋の着付け教室では皆様
始めた時期もバラバラです。
長く通ってくださっていて、着付けのちょっとした確認や変わり結びの練習をされている生徒さんもいらっしゃいますが、
つい最近通い始めてまだ着る順番を覚え中、という生徒さんなど、進度は人によって様々です。
このように教室で練習しているところは皆様違うので、
自分のペースですすめられます。
自分で着物を着る練習だけでなく、他の人に着物を着付ける
他装も練習できます!
成人式でお嬢様に
振袖を自分で着付けるために、教室に通われているお母様もいらっしゃいました。
練習中、分からないところがあれば先生にすぐ質問できます。
個別に教えてくれるので、着付けもあっという間に上達しますよ♪
・・・・・
大きく3つに分けて紹介させていただきました。
このように、着物初心者さんでも始めやすい着付け教室です!
今年から
「着物デビュー」してみませんか??
↓ ウェブで簡単予約♪ ↓
[無料着付け教室ご予約フォーム]また、紀久屋では
ぶらりおでかけ日和を開催しています!

着物を着てランチに行ったり、美術館にいったり、ものづくり体験をしたり....
一緒に着物で楽しい1日を過ごしましょう♪
↓ こちらのブログでは岡山店のお出かけの様子を紹介しています。
ぜひご覧ください!
ぶらりおでかけ日和『淡路島&四国水族館』ぶらりおでかけ日和『箏曲三上社 記念演奏会』◆お電話でのお問い合わせ・ご予約◆(定休日:火曜日 営業時間:10:00〜19:00)
岡山本店:
086-232-7766倉敷店:
086-422-2100津山店:
0868-32-5298四万十店:
0880-31-2150