このページを編集する
無料きもの着付教室|岡山・倉敷・津山・四万十市・高知の着物専門店、紀久屋
メニュー
コンセプト
ご来店予約
紀久屋ブログ
紀久屋ブログ
上田哲希の着物で行くならこんな店
店舗情報・アクセス
店舗情報・アクセス
紀久屋 沿革
LINE@はじめました。
紀久屋 無料着付け教室
紀久屋 無料着付け教室
岡山教室|無料着付け教室
倉敷教室|無料着付け教室
津山教室|無料着付け教室
四万十教室|無料着付け教室
高知教室|無料着付け教室
生徒さんの声|紀久屋無料着付け教室
よくあるご質問 Q&A
紀久屋ぶらりおでかけ日和
紀久屋岡山店 ぶらりおでかけ日和 Vol.2
紀久屋岡山店 ぶらりおでかけ日和
紀久屋倉敷店 ぶらりおでかけ日和Vol.2
紀久屋倉敷店 ぶらりおでかけ日和
紀久屋津山店 ぶらりおでかけ日和
紀久屋四万十店 ぶらりおでかけ日和
着付けに必要な小物一覧
紀久屋 ぶらりおでかけ日和ギャラリー
着付け教室ギャラリー
体験イベント
着物のお手入れ
着物のお手入れ
お困りですか?たんすコンシェルジュがサポートいたします
たんすコンシェルジュ|事例紹介
紀久屋GOLDカード
コンセプト
ご来店予約
紀久屋ブログ
上田哲希の着物で行くならこんな店
店舗情報・アクセス
紀久屋 沿革
LINE@はじめました。
紀久屋 無料着付け教室
岡山教室|無料着付け教室
倉敷教室|無料着付け教室
津山教室|無料着付け教室
四万十教室|無料着付け教室
高知教室|無料着付け教室
生徒さんの声|紀久屋無料着付け教室
よくあるご質問 Q&A
紀久屋ぶらりおでかけ日和
紀久屋岡山店 ぶらりおでかけ日和 Vol.2
紀久屋岡山店 ぶらりおでかけ日和
紀久屋倉敷店 ぶらりおでかけ日和Vol.2
紀久屋倉敷店 ぶらりおでかけ日和
紀久屋津山店 ぶらりおでかけ日和
紀久屋四万十店 ぶらりおでかけ日和
着付けに必要な小物一覧
紀久屋 ぶらりおでかけ日和ギャラリー
着付け教室ギャラリー
体験イベント
着物のお手入れ
お困りですか?たんすコンシェルジュがサポートいたします
たんすコンシェルジュ|事例紹介
紀久屋GOLDカード
紀久屋スタッフブログ
HOME
紀久屋スタッフブログ
2024年08月の記事
Tweet
紀久屋スタッフが綴る着物ライフにまつわるあれこれです。
着物に毎日触れているスタッフだからこそわかる本音トークをお届けします。
体験を通して感じた着物の魅力、着付け教室の魅力を紀久屋スタッフが綴ります。
紀久屋のスタッフである前に一人の女性として、着物の楽しさにはまり、
着物を愛する気持ちを皆さまにお届けします!
2024年08月の記事
全
9
件
1
〜
9
件を表示中
ぶらりおでかけ日和「着付け教室とかき氷」
2024年08月29日
8月初めごろに開催したぶらびよレポートを紹介します!(書くのが遅くなりました...(・_・;))インスタをよく見る人なら知っている人も多いはず。今回は「田渕商店」にお出かけしてきました!お客様のとっても涼やかな着物コーデも必見です。・着付け教室・着物・浴衣コーデチェック・田渕商店にてかき氷・季節によって違う...
続きを読む
ぶらりおでかけ日和「洋食マナー講座」
2024年08月26日
先日のぶらりおでかけ日和では、洋食マナー講座を開催しました!なんとこの日は紀久屋岡山本店と倉敷店合同での企画だったので、とてもたくさんのお客様が参加してくださいました(^ ^)その時の様子をお写真満載でお伝えします♪・着物コーデチェック・食事マナーについて・基本的なマナー・楽しいお食事になりました・ま...
続きを読む
着物クリーニングがお手軽価格に!
2024年08月24日
先日のブログにて大創業祭のお知らせをしました。そこで同時に開催される洗いキャンペーンについて紹介します。お出かけや式典などで着用した着物、お家で大切に保管している着物など、状態の確認やお手入れはできていますか?洗いキャンペーン期間中はとってもお得にできちゃうんです!!・洗いキャンペーンとは?・全...
続きを読む
着付けの自装・他装 その違いとは?
2024年08月21日
着物の着付けには、自装と他装の2種類があります。どちらも聞き慣れない言葉ですよね...今回はこちらの言葉について解説していきます。・自装と他装の違い・自装とは・他装とは・どっちから練習したらいい?・紀久屋ならどちらも学べる! 自装と他装の違い 自装(じそう)・・・自分で着物を着る方法他装(たそう)・・・...
続きを読む
大創業祭のお知らせ
2024年08月19日
大創業祭を紀久屋全店で開催します!さらに今回は洗いキャンペーンも同時開催!!盛りだくさんの大創業祭の内容がこちら。・西陣織コレクション・一竹辻ヶ花染・草履・WAKKA・洗いキャンペーン・大創業祭の日程 西陣織コレクション 紀久屋創業48周年とJKS設立30周年を記念してできた西陣有名メーカー協賛企画が実現。...
続きを読む
振袖で繋がる家族の絆
2024年08月16日
夏休みは振袖選びに来られる方が多い時期!高校生・大学生さんはご家族との予定も合いやすいのでゆっくりと時間をかけて振袖選びができるのが今なんです。紀久屋でも8〜9月のご来店予約が続々と入ってきています。ということで...今回は私の振袖エピソードについてお話ししようかなと思います。皆さんは自分が選ぶ時、ま...
続きを読む
袴のレンタルがスタート!お母様が着付けに挑戦
2024年08月12日
大変お待たせしておりました、いよいよ卒業袴のレンタルが始まりました!大学生・専門学生さん、さらに小学6年生の先生をされている方もご来店されます。袴はこの機会にしか着ることができない大切な伝統衣装です。紀久屋でも袴の着付けを承っていますが、中にはお母様がお嬢様へ袴を着付けされるという方も!今回は袴の...
続きを読む
ハレノワで歌舞伎を鑑賞してきました
2024年08月08日
先日、お客様と一緒にハレノワにて松竹特別歌舞伎を鑑賞してきました。美しい着物での歌舞伎鑑賞は非日常感があり、とてもいい一日になりました。その時の様子をお伝えします!・まずはハレノワへ・今日のランチ・歌舞伎鑑賞 まずはハレノワへ この日の会場は岡山芸術創造劇場 ハレノワ。昨年の9月にオープンしてから...
続きを読む
紀久屋の着付け教室が選ばれる5つの理由
2024年08月02日
夏休みが始まり、着付け教室に新しく参加される生徒さんも増えてきました。ウェブサイトを見て予約してくださった生徒さんもいて、嬉しい限りです。今回のブログでは、紀久屋の着付け教室が選ばれる理由を5つのポイントに分けて紹介します!・何回でも無料で学べる・個別レッスンで安心・明るく楽しい雰囲気・自装と他...
続きを読む
全
9
件
1
〜
9
件を表示中