紀久屋スタッフブログ
2023年09月04日
紀久屋では、無料着付け教室を開催しています。
そこで通われている、ある生徒さんにお話を伺いました。
その生徒さんは、最近ご自分で着物を着られるようになりました!
着付け教室に入ったきっかけや着られるようになるまでのお話をたくさん聞かせてくださいました(^ ^)
今回のブログでは、その生徒さんが通い始めたきっかけと、初めて参加した時のお話を紹介します♪
☆★無料着付け教室ご予約はこちら★☆
私が着付け教室に通い始めたきっかけは、「何か新しいことを始めてみたい」「習い事をやってみたい」という軽い気持ちからでした。
習い事を色々調べているうちに、着物の着付け教室というものがあることを知りました。
母から譲り受けた着物が長年タンスにしまいっぱなしになっていたことを思い出して、何年かぶりに広げてみました。
いくつかもらった着物の中から選んだのは、この中でも着る機会が多い訪問着でした。
しまっていた状態が良かったのか、着物一式がとても綺麗な状態で保管されていました。
じっくりと着物を見たのはこの時が初めてでした。
美しい淡い色の生地に繊細な手書きの細やかな柄が描かれています。
手触りもなめらかで、光の加減で色が変わって見えるようでした。
今まで着物には縁遠かった私ですが、この一枚の着物に心惹かれたのです。
「自分で着物を着てみたい!」とそこで思ったのが、着付けを始めるきっかけになりました。
ネットで教室を調べてみると、ふと無料という文字が目に入って来ました。
着付け教室には通ったことがないし、呉服屋さんにも行ったことがないけど本当に無料なのか少し最初は不安もありました。
ですが、続けられるか分からないし、無料なら手軽に始められそうだなと思い、まずは試しに体験から申し込みをしてみました。
↓ 関連ブログはこちら!
[どうして無料で着付けが学べるの?]
最初の体験の日はとっても緊張しました...。
呉服屋さんに来るのも初めてで、どんな場所でどんな人がいるのかドキドキしながらお店に行ったのを覚えています(^_^;)
お店で受付を済まして着付け教室の部屋に入ると、すでに数人の他の生徒さんがいて、話しながら着付けの準備をしていました。
私も準備しようとしていた時に隣の生徒さんが、
「今日が始めての参加ですか?」「覚えればすぐに着られるようになりますよ。一緒に頑張りましょう♪」と明るく気さくに話しかけてくれたのです。
その方は着付け教室に通うのが楽しくて、長年参加されているベテランさんだそうで、和やかな雰囲気にすぐに緊張が解けて安心しました。
先生が来ていよいよ教室が始まりました。
先生もとても優しい方で、まずは着付けに必要なものが揃っているかを一緒に確認するところから始まりました。
小物の名前は全然知らなかったのですが、ひとつずつ丁寧に教えていただきました。
みんなで一斉に練習するのではなく、個人個人で練習して、先生が順番に回ってくださるのでゆっくりと自分のペースで練習できました。
授業中も笑い声や明るい話が絶えず、リラックスして過ごすことができました。
最初だったので最後までは進めませんでしたが、何度か通って自分で着られるようになりたい!と思い、本格的に教室に通うことに決めました。
無料着付け教室について詳しくはこちら
着付けを始めたきっかけの出来事から最初の授業までのお話をお聞きしました。
やっぱり新しい場所、新しいことを始めるのは緊張するもの...
私スタッフも始めて着付けを習う時にはかなり緊張と不安がありました。
ですが、先生やスタッフ、周りの生徒さんと楽しく学ぶことができ、今ではこの生徒さんと同じように自分で着られるようになりました!
着付け教室に参加するまでの流れもお伝えできたかと思います。
次回は着物が着られるようになるまでの生徒さんのお話を引き続き紹介します♪
☆★無料着付け教室ご予約はこちら★☆
紀久屋岡山本店・倉敷店・津山店・四万十店・高知教室にて開催しております。
見学・体験も大歓迎!
分からないことがありましたら、お気軽にお近くの紀久屋までお問い合わせください。
◆お電話でのお問い合わせ◆
(定休日:毎週火曜日 営業時間:10:00〜19:00)
岡山本店:086-232-7766
倉敷店:086-422-2100
津山店:0868-32-5298
四万十店:0880-31-2150
そこで通われている、ある生徒さんにお話を伺いました。
その生徒さんは、最近ご自分で着物を着られるようになりました!
着付け教室に入ったきっかけや着られるようになるまでのお話をたくさん聞かせてくださいました(^ ^)
今回のブログでは、その生徒さんが通い始めたきっかけと、初めて参加した時のお話を紹介します♪
☆★無料着付け教室ご予約はこちら★☆
着付け教室に通い始めたきっかけ
私が着付け教室に通い始めたきっかけは、「何か新しいことを始めてみたい」「習い事をやってみたい」という軽い気持ちからでした。
習い事を色々調べているうちに、着物の着付け教室というものがあることを知りました。
母から譲り受けた着物が長年タンスにしまいっぱなしになっていたことを思い出して、何年かぶりに広げてみました。
いくつかもらった着物の中から選んだのは、この中でも着る機会が多い訪問着でした。
しまっていた状態が良かったのか、着物一式がとても綺麗な状態で保管されていました。
じっくりと着物を見たのはこの時が初めてでした。
美しい淡い色の生地に繊細な手書きの細やかな柄が描かれています。
手触りもなめらかで、光の加減で色が変わって見えるようでした。
今まで着物には縁遠かった私ですが、この一枚の着物に心惹かれたのです。
「自分で着物を着てみたい!」とそこで思ったのが、着付けを始めるきっかけになりました。
ネットで教室を調べてみると、ふと無料という文字が目に入って来ました。
着付け教室には通ったことがないし、呉服屋さんにも行ったことがないけど本当に無料なのか少し最初は不安もありました。
ですが、続けられるか分からないし、無料なら手軽に始められそうだなと思い、まずは試しに体験から申し込みをしてみました。
↓ 関連ブログはこちら!
[どうして無料で着付けが学べるの?]
初めての着付け教室の日
最初の体験の日はとっても緊張しました...。
呉服屋さんに来るのも初めてで、どんな場所でどんな人がいるのかドキドキしながらお店に行ったのを覚えています(^_^;)
お店で受付を済まして着付け教室の部屋に入ると、すでに数人の他の生徒さんがいて、話しながら着付けの準備をしていました。
私も準備しようとしていた時に隣の生徒さんが、
「今日が始めての参加ですか?」「覚えればすぐに着られるようになりますよ。一緒に頑張りましょう♪」と明るく気さくに話しかけてくれたのです。
その方は着付け教室に通うのが楽しくて、長年参加されているベテランさんだそうで、和やかな雰囲気にすぐに緊張が解けて安心しました。
先生が来ていよいよ教室が始まりました。
先生もとても優しい方で、まずは着付けに必要なものが揃っているかを一緒に確認するところから始まりました。
小物の名前は全然知らなかったのですが、ひとつずつ丁寧に教えていただきました。
みんなで一斉に練習するのではなく、個人個人で練習して、先生が順番に回ってくださるのでゆっくりと自分のペースで練習できました。
授業中も笑い声や明るい話が絶えず、リラックスして過ごすことができました。
最初だったので最後までは進めませんでしたが、何度か通って自分で着られるようになりたい!と思い、本格的に教室に通うことに決めました。
無料着付け教室について詳しくはこちら
着付けを始めたきっかけの出来事から最初の授業までのお話をお聞きしました。
やっぱり新しい場所、新しいことを始めるのは緊張するもの...
私スタッフも始めて着付けを習う時にはかなり緊張と不安がありました。
ですが、先生やスタッフ、周りの生徒さんと楽しく学ぶことができ、今ではこの生徒さんと同じように自分で着られるようになりました!
着付け教室に参加するまでの流れもお伝えできたかと思います。
次回は着物が着られるようになるまでの生徒さんのお話を引き続き紹介します♪
☆★無料着付け教室ご予約はこちら★☆
紀久屋岡山本店・倉敷店・津山店・四万十店・高知教室にて開催しております。
見学・体験も大歓迎!
分からないことがありましたら、お気軽にお近くの紀久屋までお問い合わせください。
◆お電話でのお問い合わせ◆
(定休日:毎週火曜日 営業時間:10:00〜19:00)
岡山本店:086-232-7766
倉敷店:086-422-2100
津山店:0868-32-5298
四万十店:0880-31-2150