『
紀久屋ぶらりおでかけ日和』の開催風景をお伝えします。
今回は『
基本のインスタ講座』をおこないました。
まずは総社市にある
備中国分寺へ行って、インスタにアップするための写真を撮ります。
この日は天気が良く、五重塔の風景も綺麗に写りました。

五重塔の前では
梅も少し咲いていました。
今日の着物のコーディネートと一緒に記念撮影をしました。
写真映えする場所を探しながら色々な写真を撮っていきます。

続いては
倉敷ロイヤルアートホテルにて、アフターヌーンティーをいただきました。

お寿司やデザートがまんまるに盛り付けされていて可愛かったです。
インスタ映えをするべく、角度を変えて何枚か写真を撮っていきました。
お食事も美味しかったです!


お食事の後は紀久屋に戻っていよいよ基本のインスタ講座です。
まずはインスタグラムの登録からしていきます。

基本的な投稿の方法も勉強したところで、
早速今日撮影した写真をインスタにアップしました。

自分で投稿するだけでなく、他のユーザーをフォローして色々な写真が見られるのも楽しいですよね。
着物についての投稿もたくさんされているので、着物の知識が増えたり、コーディネートの参考にもなります。
紀久屋でも
Instagram を毎日更新しています!
紀久屋岡山店のインスタはこちら→
kikuyaokayama「着物を着る機会がない...」という方に向けて、紀久屋では着物を着ておでかけするぶらりおでかけ日和を開催しています。
ぶらりおでかけ日和ギャラリーでは今までおでかけに行った写真を掲載しています。
初めての参加も大歓迎です。
着付けもスタッフがさせていただきますのでご安心ください。
「自分で着物を着ておでかけにいきたい」と着付教室に通われている生徒さんもいらっしゃいます。
紀久屋の着付教室は無料です!
ご予約制となっていますので、お早めにご連絡ください。
ぶらりおでかけ日和や着付教室のご参加お待ちしています!
▼着付け教室日程はこちら▼
*岡山着付け教室*倉敷着付け教室*津山着付け教室*四万十着付け教室*高知着付け教室着付け教室の体験レッスン・見学・参加のお申し込みは
こちら着物や小物の貸し出しも行っております。
事前にご連絡ください。
お電話でのご予約・お問い合わせは
フリーダイヤル
0120-5298-58岡山店:
086-232-7766倉敷店:
086-422-2100津山店:
0868-32-5298四万十店:
0880-31-2150 まで。