もう年末!
お正月の準備や買い出しでいろいろなお店が賑わっていますね。
今年も着付け教室やこのサイトを通じて
たくさんの方と関われたことがとても嬉しいです。
ありがとうございます!
そんな今日も、
今年の秋頃から着付け教室に参加くださっている生徒さんから、
来年の教室参加予約のお電話をいただきました。
着付け教室の予約を承って電話をお切りする頃、その生徒さんが
「もしその日、他に参加される方がいらっしゃらなかったら別の日にしますので、
そのとき連絡いただけますか」と。
「実施日は基本的に開催する予定でおりますので、
お気になさらずお一人からでもご参加くださって大丈夫ですよ」とお伝えすると、
「いや、一人だと申し訳ないので…」と生徒さん。
確かに、自分が習い事で少人数だとラッキーに思う反面
申し訳なくなる気持ちも出てくるのはわかる気がします。
ましてや、無料なのでそう思われるのも仕方のないことだなと。
しかし、無料で着付け教室を開催しているのは私たち紀久屋が勝手にしていること。
皆様が申し訳なくなってしまう必要はないのです。
「しっかり学べるチャンスにもなりますし、
ご予約がある限りきちんと開催しますので遠慮なくご参加ください!」
思わず、熱くお答えしてしまいました。
押し付けがましく感じられていたらすみません…。
紀久屋の無料着付け教室は、どなたでも参加可能で
何回参加されても、開催日の人数が少なくても、どんなときでもずーっと無料です。
カリキュラムに販売会が含まれていることもありませんし、押し売りもなく、
一切お金をいただくことはありません。
安心して、着付け教室に参加•体験•見学していただけます。
(なぜ無料開催しているかは、以前のブログをご覧ください。→
コチラ)
今回の生徒さんのように
参加したい日に少人数すぎて気にしてくださる方もいらっしゃいますが、
無料開催をしているのはそれこそ紀久屋が皆様に着物をより身近に感じていただくために
勝手にはじめていること。
少人数だからこそ、ご自身の気になるところを先生に質問して重点的に学ぶこともできます。
紀久屋の無料着付け教室を活用して、ご自身なりに着物を楽しみませんか?
令和最初の1月から、ぜひ紀久屋の着付け教室に参加してみてください。
最初は下見や見学、体験からでも大丈夫です。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
《2020年(令和2年)1月の着付け教室日程》【岡山着付け教室】1月 6日(月)14:00〜 <松浦先生・後ろ結び>
1月 9日(木)14:00〜 <栗原先生・後ろ結び>
1月13日(月•祝)10:00〜 <藤原先生・後ろ結び>
1月18日(土)10:00〜 <上田先生・前結び>
1月19日(日)14:00〜 <松浦先生・後ろ結び>
1月30日(木)14:00〜 <栗原先生・後ろ結び>
【倉敷教室】1月 4日(土)10:00~ <中原先生・後ろ結び>
1月 5日(日)10:00~ <中原先生・後ろ結び>
1月 8日(水)17:30~ <栗原先生・後ろ結び>
1月 9日(木)10:00~ <栗原先生・後ろ結び>
1月18日(土)10:00~ <中原先生・後ろ結び>
1月19日(日)10:00~ <中原先生・後ろ結び>
1月29日(水)17:30~ <栗原先生・後ろ結び>
1月30日(木)10:00~ <栗原先生・後ろ結び>
【津山教室】1月 5日(日)10:00~ <栗原先生/後ろ結び>
1月25日(土)10:00~ <西原先生/後ろ結び>
【四万十教室】1月15日(水)13:30〜 <川崎先生/後ろ結び>
1月22日(水)13:30〜 <川崎先生/後ろ結び>
1月26日(日)14:00〜 <川崎先生/後ろ結び>
【高知教室】1月 7日(火)13:00〜 <西尾先生/後ろ結び>
1月 8日(水)13:30〜 <西尾先生/後ろ結び>
1月 9日(木)18:30〜 <西尾先生/後ろ結び>
1月11日(土)18:00〜 <西尾先生/後ろ結び>
1月15日(水)13:30〜 <西尾先生/後ろ結び>
1月16日(木)13:00〜 <西尾先生/後ろ結び>
1月16日(木)18:30〜 <西尾先生/後ろ結び>
1月18日(土)18:00〜 <西尾先生/後ろ結び>
1月19日(日)13:00〜 <西尾先生/後ろ結び>
1月21日(火)13:00〜 <西尾先生/後ろ結び>
1月22日(水)13:30〜 <西尾先生/後ろ結び>
1月23日(木)18:30〜 <西尾先生/後ろ結び>
1月25日(土)18:00〜 <西尾先生/後ろ結び>
1月26日(日)13:00〜 <西尾先生/後ろ結び>
1月29日(水)13:30〜 <西尾先生/後ろ結び>
1月30日(木)13:00〜 <西尾先生/後ろ結び>
1月30日(木)18:30〜 <西尾先生/後ろ結び>
1月31日(金)13:00〜 <西尾先生/後ろ結び>
着付け教室の体験レッスン•見学•参加のお申し込みは、コチラ。お電話からの申し込み・お問い合わせは…固定電話の方 0120-5298-58携帯電話の方 岡山店:086-232-7766 倉敷店:086-422-2100 津山店:0868-32-5298 四万十店:0880-31-2150 まで。例年のことながら、一年ってほんとうにあっ!という間ですね。
そんな中、今年も着物、並びに紀久屋と関わってくださった全ての方へ、感謝申し上げます。今年も一年本当にありがとうございます。
このサイトが開設されたのと同時に、このブログも始まり、
いろいろとまだまだ至らないところも多いですが着物をより身近に感じていただけるような内容をお伝えできればと思っています。
沢山に方に読んでいただいて、とても嬉しいです。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまにとって、2020年も素敵な一年になりますように。
どうぞみなさま、よいお年をお迎えくださいませ。