紀久屋スタッフブログ
紀久屋スタッフが綴る着物ライフにまつわるあれこれです。
着物に毎日触れているスタッフだからこそわかる本音トークをお届けします。
体験を通して感じた着物の魅力、着付け教室の魅力を紀久屋スタッフが綴ります。
紀久屋のスタッフである前に一人の女性として、着物の楽しさにはまり、着物を愛する気持ちを皆さまにお届けします!
2024年10月の記事
2024年10月30日
倉敷店から順に開催している本決算展。決算の時期ということで、今年もとんでもない企画が盛り沢山...!スタッフの私も大丈夫なのかと焦るほどです。笑今回はきものの超得企画をご紹介します!本決算展超目玉品超得きもの着物のプロにおまかせ!本決算展スケジュール今だけの超得企画をお見逃しなく
本決算展
本決算展...
2024年10月21日
お出かけにぴったりの秋がやってきました!湿気ばかりのあつーい夏が終わり、涼しい風を感じながらお出かけしやすい季節となりました。夏に着物を避けていたという方も、これからはたくさん着物コーディネートが楽しめますね(^○^)紀久屋では各店でぶらりおでかけ日和というイベントを開催しています。和の雰囲気を楽しみ...
2024年10月17日
着付け教室に行こう!と思っても、最初に必要な持ち物って何?書類とか身分証とか持っていった方がいいのかな?と不安に思う方も多いはず。実は...手ぶらで参加OKなんです!!!必要な書類もなく、着物や小物の無料貸し出し、授業料も0円.....今回は気軽に通える紀久屋の着付け教室の秘密について紹介します♪入会金も書...
2024年10月13日
電気代、食べ物、ガソリン代、服など....最近は物価高が激しく進しており、生活費の負担が大きいと感じている人も多いのではないでしょうか。ディズニーランド・シーもチケット代がどんどん上がり、趣味や旅行に使うお金にも頭を抱えるようになりました...(◞‸◟)新しく習い事や趣味を始めるなんて、、、と考え込んでいる...
2024年10月10日
着付け教室に興味はあっても、最初の一歩を踏み出すのってなかなか難しいですよね。「着物を買わされるのでは...」「何回も通わないといけないのかな?」「自分にできるのかな...」などの不安が先立ってしまうことも。そんなお悩みをお持ちの方にこそ、紀久屋の無料着付け教室を強くおすすめします!!紀久屋は岡山県岡...
2024年10月07日
「いつまで暑いんだー!!」と思い続けていた9月でしたが、10月になると朝晩が冷え込む日が急に増えました...でも実際のところ、10月って意外と昼間はまだ暑い日が多いんですよね。秋に入ったとはいえ、30度を超える日があったり寒暖差が大きいので、着物で出かけるのもなかなか悩ましい時期。皆さんは着物の衣替えはも...
2024年10月05日
今週から急に寒くなりましたね。つい最近まで暑かったので、先日慌てて羽織るものを出しました。着る服が難しい時期ですが、風邪をひかないように気をつけて過ごしましょうね!さて、今回は紀久屋の無料着付け教室に参加された生徒さん3名に感想や体験談をお聞きしました。実際に参加された方の体験談は初めて参加される...
2024年10月03日
大変お待たせいたしました!毎年大人気のイベント、特招会を開催します!!ポイント還元、普段は見られない特別展示、結城紬など...着物好きさん必見の内容となっています。ポイント還元とはカードの期限に注意結城紬花煌路皇衣の特別展示全店スケジュール
ポイント還元とは
紀久屋のポイントカードをお持ちの方限定で...