このページを編集する
無料きもの着付教室|岡山・倉敷・津山・四万十市・高知の着物専門店、紀久屋
メニュー
コンセプト
ご来店予約
紀久屋ブログ
紀久屋ブログ
上田哲希の着物で行くならこんな店
店舗情報・アクセス
店舗情報・アクセス
紀久屋 沿革
LINE@はじめました。
紀久屋 無料着付け教室
紀久屋 無料着付け教室
岡山教室|無料着付け教室
倉敷教室|無料着付け教室
津山教室|無料着付け教室
四万十教室|無料着付け教室
高知教室|無料着付け教室
生徒さんの声|紀久屋無料着付け教室
よくあるご質問 Q&A
紀久屋ぶらりおでかけ日和
紀久屋岡山店 ぶらりおでかけ日和 Vol.2
紀久屋岡山店 ぶらりおでかけ日和
紀久屋倉敷店 ぶらりおでかけ日和Vol.2
紀久屋倉敷店 ぶらりおでかけ日和
紀久屋津山店 ぶらりおでかけ日和
紀久屋四万十店 ぶらりおでかけ日和
着付けに必要な小物一覧
紀久屋 ぶらりおでかけ日和ギャラリー
着付け教室ギャラリー
体験イベント
着物のお手入れ
着物のお手入れ
お困りですか?たんすコンシェルジュがサポートいたします
たんすコンシェルジュ|事例紹介
紀久屋GOLDカード
コンセプト
ご来店予約
紀久屋ブログ
上田哲希の着物で行くならこんな店
店舗情報・アクセス
紀久屋 沿革
LINE@はじめました。
紀久屋 無料着付け教室
岡山教室|無料着付け教室
倉敷教室|無料着付け教室
津山教室|無料着付け教室
四万十教室|無料着付け教室
高知教室|無料着付け教室
生徒さんの声|紀久屋無料着付け教室
よくあるご質問 Q&A
紀久屋ぶらりおでかけ日和
紀久屋岡山店 ぶらりおでかけ日和 Vol.2
紀久屋岡山店 ぶらりおでかけ日和
紀久屋倉敷店 ぶらりおでかけ日和Vol.2
紀久屋倉敷店 ぶらりおでかけ日和
紀久屋津山店 ぶらりおでかけ日和
紀久屋四万十店 ぶらりおでかけ日和
着付けに必要な小物一覧
紀久屋 ぶらりおでかけ日和ギャラリー
着付け教室ギャラリー
体験イベント
着物のお手入れ
お困りですか?たんすコンシェルジュがサポートいたします
たんすコンシェルジュ|事例紹介
紀久屋GOLDカード
紀久屋スタッフブログ
HOME
紀久屋スタッフブログ
2019年10月の記事
Tweet
紀久屋スタッフが綴る着物ライフにまつわるあれこれです。
着物に毎日触れているスタッフだからこそわかる本音トークをお届けします。
体験を通して感じた着物の魅力、着付け教室の魅力を紀久屋スタッフが綴ります。
紀久屋のスタッフである前に一人の女性として、着物の楽しさにはまり、
着物を愛する気持ちを皆さまにお届けします!
2019年10月の記事
全
3
件
1
〜
3
件を表示中
お出かけして楽しむ、秋の着物日和
2019年10月19日
秋になって、着物で過ごしやすい時期。結婚式や七五三、前撮りなど、着物をお召しになる行事もいろいろと増えてくる季節ですね。そんな中、最近はそういった行事前の準備として、足袋や衿芯、コーリンベルトなど小物を揃えに立ち寄ってくださるお客様も普段より多くなりました。“困った時に地域の呉服屋”と...
続きを読む
十三夜に想ふ…
2019年10月11日
この週末は台風19号の影響も気になるところ。あってほしくはないですが、災害対策を今一度考えている方も多いのではないでしょうか。とても大切なことですよね。多くの方がそうだとは思いますが、私自身も東日本大震災があってから災害について考えるようになりました。そして、去年の西日本大豪雨。考えるだけでなく、...
続きを読む
金木犀が香る今、着物で季節を感じたい。
2019年10月03日
まだまだ残暑が厳しい時がありますが、季節は間違いなく秋ですね。私はお散歩が好きなので、岡山の街を色々と歩くのですが、金木犀のなんともいえない香りに出会って、ああ、秋なんだなあとしみじみしています。秋になると、着物の着こなしやコーディネイトも自然と変わってきます。日本がどんどん亜熱帯化したために今...
続きを読む
全
3
件
1
〜
3
件を表示中