着物でおでかけイベント情報
2023年09月29日
鑑賞
実施日/2024年3月2日(土)井原市にある二つの美術館を1日で楽しみます。ランチは絶品のステーキのフルコースをいただきます!場 所/華鴒大塚美術館岡山県井原市高屋町3丁目11−5場 所/井原市立平櫛田中美術館岡山県井原市井原町315食事場所/遊心美膳 高木岡山県井原市下出部町2丁目14−8皆様...
2023年09月29日
お食事会
実施日/2024年2月14日(水)倉敷市児島にあるCafe vegeにて、美容と健康に良い素材にこだわったアフタヌーンティーをいただきます。映画のロケ地にもなった旧野崎家住宅にお出かけします。画像はイメージです。食事場所/Cafe vege (カフェ ベジ)岡山県倉敷市児島下の町2丁目15−35場 所/旧野崎家住宅岡山県...
2023年08月30日
鑑賞
実施日/2023年11月19日(日)美しい紅葉と日本の伝統技術が光る着物はまさにぴったり...!高知県と愛媛県の県境付近にある黒尊渓谷へ、着物を着てお出かけします。ここに流れる黒尊川は、平成の名水百選に選ばれています。透明度が高く澄んだ黒尊川に紅葉が反射して、幻想的な絶景を楽しむことができます。お昼は喫茶一新...
2023年07月29日
お食事会
実施日/2023年10月8日(日)昔の景観が残る倉敷美観地区は、着物でお出かけするのにぴったりなスポットです。美観地区の中心に流れる倉敷川。昔は物資を積んだ川船が行き来していたそうです。現在は川舟流しとして観光客の方々に親しまれています。今回は川舟に乗って、いつもと違う視点から倉敷美観地区を楽しみます。そ...
2023年07月29日
鑑賞
実施日/2023年9月9日(土)鳥取県にある砂の美術館は、世界初の砂と水だけでできた砂の彫刻「砂像」を展示している美術館です。そこで使われている砂は鳥取砂丘の砂です。毎年テーマを変えて制作されている砂像。今回見に行くのはエジプトの世界観を砂で表現しているそうです。お昼は海鮮料理が人気の村上水産にてお食事...
2023年07月29日
鑑賞
実施日/2023年8月6日(日)岡山県内最大級の花火大会、津山市のごんご祭り。約5000発の花火が夜空に咲き誇ります。なんと紀久屋津山店は花火の特等席!お店の中から花火が綺麗に見ることができます。浴衣を着て、涼しい場所で花火の鑑賞が楽しめますよ♪毎年恒例のこの企画は大人気!ぜひ初めての方もお気軽にご参加くださ...
2023年07月29日
小旅行
実施日/2024年4月22日(月)縁結び・福の神として有名な島根県の出雲大社へ、着物を着て日帰り旅行に行きます!出雲大社には4つの鳥居があり、まわる順番などの参拝方法がきちんと決められています。出雲大社のガイドさんに案内していただきながら参拝します。そして、島根県出雲市のグルメといえば、出雲そば!この日の...
2023年06月09日
小旅行
実施日/2023年10月26日(木)世界遺産として有名な観光地、広島県の厳島神社へ行きます。着物を着て大鳥居と一緒に写真を撮影しに日帰り旅行です♪宮島ロープウェーに乗って宮島をまるごと楽しみます。着物での日帰り旅行は写真映え間違いなし!場 所/厳島神社広島県廿日市市宮島町1-1※着物は家から自分で着てご参加OK!...
2023年06月09日
鑑賞
実施日/2023年9月29日(金)着物を着て、豪華な懐石ランチをいただきます。そして倉敷といえばもちろん美観地区の散策をします♪倉敷を堪能した後は森田酒造にて酒造見学をします。この日は試飲OKなので、お酒好きの方におすすめ!場 所/森田酒造岡山県倉敷市本町8-8食事場所/桜草岡山県倉敷市本町3-11※着物は家から自...
2023年06月09日
お食事会
実施日/2023年8月3日(木)クルーズ船に乗って、岡山後楽園・岡山城の自然の景色をゆったりと鑑賞します!着物 × 後楽園はまさに和の雰囲気がぴったり。普段見る岡山城とはまた違った視点で楽しむことができます。素敵な写真もたくさん撮って、1日満喫しましょう♪場所/おかやま旭川遊覧クルーズ 岡山県岡山市...
2023年02月17日
ワークショップ
紀久屋の入り口にも飾られている苔玉。苔玉とは草木の根を土で包み、周りを苔で飾りつけたインテリアです。以前に苔玉作りをぶらりおでかけ日和で開催したところ、好評でしたので第二弾です!作品が完成した後は、オシャレなランチをいただきます♪実施日/2023年6月1日(木)場所/倉敷グリーンファーム 倉敷市祐安15...
2023年02月17日
小旅行
意外と地元にいるとなかなか行くことが少ない岡山の観光スポットへ。今回は牛窓にある牛窓オリーブ園・瀬戸内市立美術館などにお出かけして、最後に日本一のだがしやさんにて駄菓子のお土産を買って帰ります♪着物を着て日常から離れて、のんびりまったりした1日を楽しみましょう!実施日/2023年5月11日(木)場所/牛窓オ...
2022年10月31日
ワークショップ
着物を着る時には、ヘアセットも重要なポイント。かんざしやヘアピンなどの髪飾りを合わせるのも楽しいですよね。そこで、この日は着物でも普段でも使えるようなヘアアクセサリーを作ります。新しいヘアアクセサリーで、ヘアアレンジの幅も広がるかも♪お昼はイタリアンランチをいただきます!実施日/2023年5月8日(月)10...
2022年10月31日
小旅行
アクアリウムとアートが融合した都市型水族館にて、幻想的な空間を楽しみます♪和の雰囲気の場所でも写真が撮影できるため、着物の美しさを引き立ててくれそうです...!水族館ではありますが名前の通り芸術作品も展示されているので、アートも一緒に鑑賞することができます。実施日/2023年4月19日(水)8:30〜食事場所/カ...
2022年08月27日
ワークショップ
紀久屋にて、様々な草木や花を使ってリースを作ります。そしてお昼はフレンチレストランのランチを食べながら、着物を着て2022年の忘年会をします♪この日のランチ場所、クロワサンスではオープンした当初から固定のメニューがないそうです。なので毎日メニューや食材が変わるとのこと。見た目もとっても美しい料理を楽し...
2022年08月27日
お食事会
着物を着て囲炉裏飯をいただく、非日常な1日を過ごしてみませんか?津山市にある、囲炉裏焼きあなみにていつもと違った雰囲気のランチ(囲炉裏飯)をいただきます。豆腐や味噌などにこだわっているお店です。今では珍しい囲炉裏でお魚などを焼いて、楽しみながら食事ができます。どこかほっと安らぐ空間です(^ ^)※着物は家...
2022年08月24日
小旅行
着物を着てちょっとした日帰り旅行へ!まずは国立公園寒霞渓(かんかけい)が一望できる、寒霞渓ロープウェイに乗ります。二十四の瞳映画村では、昔の学校の教室のセットの中に実際に入ることができます。着物で写真を撮ることで、その世界に入り込んだような映え写真に♪その後はマルキン醤油記念館やエンジェルロードなど...