このページを編集する

無料きもの着付教室|岡山・倉敷・津山・四万十市・高知の着物専門店、紀久屋

 2021年12月  

SunMonTueWedThuFriSat
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

紀久屋スタッフブログ

お正月は着物で初詣!
2021年12月29日
12月ももうあと少し。
2021年最後のブログ更新となりました。

今年の前半にはコロナウイルスの影響も大きく、着付け教室ぶらりおでかけ日和の開催も難しくなってしまっていたりと、なかなか着物を楽しむ機会が少なくなってしまいましたね。
最近ではそんな状態も落ち着いてきて、お出かけも少しずつできるようになってきました。

↓ お出かけの様子はこちら
ぶらりおでかけ日和ギャラリー

3472467037949141000_origin.jpg

さて、先日のブログでは「着物を着る機会」について紹介しました。
「着付け教室に通う目標は?」

その中で1番近い時期で着られるのは初詣です。
今年は"着物を着て"初詣に行ってみませんか?

無料着付け教室のご予約はこちら ↓
着付け教室ご予約フォーム

初詣ってどんな日?

昨年無事に安全に過ごせたことのお礼と、新しい年の挨拶・1年の幸せをお願いする日です。
1月1日〜3日の「三が日」と呼ばれる期間に参拝するといいと言われています。
私たち日本人にとっては新しい年の最初に行う、大切な行事ですよね。

どんな着物を着たらいいの?

成人式前・後のお嬢様は振袖を着ることで、華やかですし、思い出にも残ります♪
成人式がまだのお嬢様は、当日のリハーサルの気持ちで着ると所作などが身に付きます。
振袖は袖の裾が長いので、初詣で人が多いところや階段などで注意する必要があるので気をつけましょう!

初詣では準礼装にあたる、色無地、付け下げ、小紋などを着ます。
帯は袋帯をします。
初詣に行く時は寒いので、コートや羽織を着物の上から着ます。

親子で一緒に着物を着て、初詣に行くのもいいですね!
これを機に着物デビューをしませんか?

紀久屋では着付け教室を開催しています。
自分で着物が着られるようになると、今回紹介した初詣や式典、ちょっとしたお出かけなどにも着物を着て行くことができます。
そして、紀久屋の着付け教室は入会金や授業料などはないので、何回通っても無料!!

IMG_23101.jpeg

着物の知識がまったくない初心者さんでも大丈夫です。
生徒さんがそれぞれ着付けを習い始めた時期はバラバラです。
「授業は◯月から」など、授業を始める時期を設けていないので、いつからでも着付けの練習を始められます。

生徒さんによって進度も練習をする内容も違うので、授業に追いつけない...ということはありません!
着物についての話も弾む明るく楽しい教室です♪

↓着付け教室の様子はこちら
着付け教室ギャラリー

紀久屋の無料着付け教室は岡山店・倉敷店・津山店・四万十店で開催しています!
↓ウェブでのご予約は↓
着付け教室ご予約フォーム

詳しくは、お近くのお店にお問い合わせくださいね。

岡山本店:086-232-7766
倉敷店:086-422-2100
津山店:0868-32-5298
四万十店:0880-31-2150

2022年も着物を着ていろいろな場所にお出かけしたり、着物を楽しみましょう!
よいお年をお迎えください♪