このページを編集する

無料きもの着付教室|岡山・倉敷・津山・四万十市・高知の着物専門店、紀久屋

 2023年8月  

SunMonTueWedThuFriSat
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

着物でおでかけイベント情報

【四万十店】紅葉散策
2023年08月30日 鑑賞 
実施日/2023年11月19日(日)

美しい紅葉と日本の伝統技術が光る着物はまさにぴったり...!
高知県と愛媛県の県境付近にある黒尊渓谷へ、着物を着てお出かけします。
ここに流れる黒尊川は、平成の名水百選に選ばれています。
透明度が高く澄んだ黒尊川に紅葉が反射して、幻想的な絶景を楽しむことができます。
お昼は喫茶一新にて、ひつまぶしのセットを大自然の中でいただきます。
四万十の自然を満喫できるお出かけです♪

場 所/黒尊渓谷
高知県四万十市西土佐奥屋内

食事場所/喫茶一新
高知県四万十市西土佐岩間112

詳しくはこちら→ 四万十店ぶらりおでかけ日和

関連記事

2023年09月29日
実施日/2024年3月2日(土)井原市にある二つの美術館を1日で楽しみます。ランチは絶品のステーキのフルコースをいただきます!場 所/華鴒大塚美術館岡山県井原市高屋町3丁目11−5場 所/井原市立平櫛田中美術館岡山県井原市井原町315食事場所/遊心美膳 高木岡山県井原市下出部町2丁目14−8皆様...
2023年07月29日
実施日/2023年11月4日(土)兵庫県にある清林寺は、200本以上のもみじの木が秋になると一斉にお寺を赤く染め上げる様子から、「もみじ寺」とも呼ばれている、人気の紅葉狩りスポットです。病気平癒や厄除けなどのご利益があると言われています。秋の象徴とされる紅葉と、日本の伝統的な美しさを持つ着物は、お互いに良さ...
2023年07月29日
実施日/2023年9月9日(土)鳥取県にある砂の美術館は、世界初の砂と水だけでできた砂の彫刻「砂像」を展示している美術館です。そこで使われている砂は鳥取砂丘の砂です。毎年テーマを変えて制作されている砂像。今回見に行くのはエジプトの世界観を砂で表現しているそうです。お昼は海鮮料理が人気の村上水産にてお食事...
2023年07月29日
実施日/2023年8月6日(日)岡山県内最大級の花火大会、津山市のごんご祭り。約5000発の花火が夜空に咲き誇ります。なんと紀久屋津山店は花火の特等席!お店の中から花火が綺麗に見ることができます。浴衣を着て、涼しい場所で花火の鑑賞が楽しめますよ♪毎年恒例のこの企画は大人気!ぜひ初めての方もお気軽にご参加くださ...
2023年06月09日
実施日/2023年9月29日(金)着物を着て、豪華な懐石ランチをいただきます。そして倉敷といえばもちろん美観地区の散策をします♪倉敷を堪能した後は森田酒造にて酒造見学をします。この日は試飲OKなので、お酒好きの方におすすめ!場 所/森田酒造岡山県倉敷市本町8-8食事場所/桜草岡山県倉敷市本町3-11※着物は家から自...