紀久屋スタッフブログ
紀久屋スタッフが綴る着物ライフにまつわるあれこれです。
着物に毎日触れているスタッフだからこそわかる本音トークをお届けします。
体験を通して感じた着物の魅力、着付け教室の魅力を紀久屋スタッフが綴ります。
紀久屋のスタッフである前に一人の女性として、着物の楽しさにはまり、着物を愛する気持ちを皆さまにお届けします!
2018年12月07日
12月に入りましたが、暖かい日が続いていますね。そんな今日は「大雪(たいせつ)」。大雪とは、山の峰々は雪をかぶり、平地にも雪が降る頃。本格的な冬の到来で、動物たちも冬ごもりを始め、そして、私たちは年末に向けお正月の準備も始まって、何かとあわただしい時期でもあります。もちろん雪が降っている地域もあるわ...
2018年12月03日
もし生まれ変わったとしても、同じ相手と結婚しますか? 11月22日の『いい夫婦の日』にちなんで、こんなアンケート調査が発表されました(明治安田生命が既婚男女を対象にインターネットで実施。1620人が回答)。 気になる回答は、42.6%が「必ず結婚する」「たぶん結婚する」。「(同じ人と)結婚しない」は22.1%...
2018年11月10日
よく“秋晴れ”とは言いますが、春や夏にはないのに、なぜ秋だけあるのでしょう。そんな疑問を抱いたことはありませんか?思わず気になったので調べてみたのですが、“秋晴れ”とは雲ひとつない晴天のことで、秋だけ特別そう呼ぶのは、やはり他の季節の晴れや晴天の時とイメージが違うからだそう。...
2018年11月04日
秋が深まり、気持ちのよい青空が広がる日が多くなってきましたね。澄んだ空気に誘われて近所を散歩していたら、赤紫色をした、卵くらいの大きさの実が生っている木を見つけました。ひとつ拝借し、 家に帰って調べてみると、『ムベ』というアケビの一種。不老長寿の果実としての伝説があり、毎年10月末には、近江八幡市産...
2018年10月20日
早いもので、今年も残すところ2ヶ月あまりとなりました。今年もあと70日と思うと、何となく気ぜわしく、あれもこれもすませておかなくては…という焦りが出てきます。年齢を重ねるごとに、時間は早く感じるようになりますね。毎年この時期になると、来年のカレンダーはどんなものにしようかと思いをめぐらせます...
2018年10月15日
瞬く間に、10月も半分が過ぎました。10月1日から着物は単衣から袷に衣替え。月はじめはまだまだ暑くて、なかなか衣替えしきれなかった方も多かったかと思いますが、暑さもやっと落ち着いて、着物がより楽しめる時期になってきましたね。この時期は、「着物で友だちとお出かけ(紅葉を見)に行きたい」「七五三の時に自分で...
2018年09月28日
朝晩が涼しく、日中も冷たい風が吹くようになりました。なんだか急に秋ですね。これからの時期、旅行に出かけるのにもいい季節なわけですが、皆様も良くご存知の「大島紬(おおしまつむぎ)」、実は旅行におすすめなんですよ。大島紬の代表格でもある泥大島は、テーチ木(車輪梅)という春先に梅によく似た花をつける木を煮...
2018年09月21日
昨日から秋のお彼岸入りですね。あいにくのお天気ですが、お墓掃除やお参りに行かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか。秋のお彼岸は、秋分の日の前後3日間、合計7日間が秋のお彼岸(秋彼岸)となります。なので、今年は9月20〜26日まで。ちなみに、秋分の日は9月23日。二十四節気のひとつ「秋分(しゅうぶん)」は、...
2018年09月19日
記録的な酷暑、度重なる大雨や台風被害、そして北の大地の大地震……。 自然の脅威をまざまざと見せつけて、夏が終わりました。 今年は植物すべてが生き急いでいるような気がします。 桜は入学式のころにはすでに青々とした葉を茂らせ、紫陽花が咲き誇っている傍らで、大輪の向日葵が花開いていました。...
2018年09月07日
台風や地震で被害に遭った皆様に、謹んでお見舞いを申し上げます。近畿地方を中心に広い範囲で猛威を振るった台風21号。ニュースでも、大型トラックが風で飛ばされたり、看板や壁が崩れたり…その強い風と雨による被害は甚大。そして、その2日後、北海道で震度6強の地震が起きました。被害状況の全容が少しずつ確...
2018年08月30日
先日、ラジオ放送がありました。皆さん、聴いてくださいましたか?今回は、成人式のお話…の前にまずは上田店長の着物のお話を。板締めの着物に琉球藍の帯で、先日のブログの話でもないですが本当に見ているこちらが涼しくなるようなコーディネート。アナウンサーのお二人も、一番最初に声を揃えて「涼しげですね...