このページを編集する

無料きもの着付教室|岡山・倉敷・津山・四万十市・高知の着物専門店、紀久屋

 2024年5月  

SunMonTueWedThuFriSat
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

紀久屋スタッフブログ

紀久屋スタッフが綴る着物ライフにまつわるあれこれです。
着物に毎日触れているスタッフだからこそわかる本音トークをお届けします。

体験を通して感じた着物の魅力、着付け教室の魅力を紀久屋スタッフが綴ります。

紀久屋のスタッフである前に一人の女性として、着物の楽しさにはまり、
着物を愛する気持ちを皆さまにお届けします!
328221240件を表示中
2019年04月07日
4月3日から、紀久屋(きくや)岡山本店では、ついに店内改装工事が始まりました。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、新しい岡山店を楽しみに、しばしお待ちくださいね。内装工事のため足元が悪いので、お店自体は閉めさせていただいておりますが、お電話でのお問い合わせは受け付けております。何かございましたらお気...

続きを読む

2019年03月29日
皆様は、着物の魅力をどんな時に感じますか?先日、友人と出かけた際、街で着物姿の方を見かけて「素敵だね」なんて話をしました。そういう話をすることはその日が初めてではなく、思い返してみれば、結構見かけるたびにしているように思います。そして、それはその友人に限りません。また、着付け教室の生徒さんや紀久...

続きを読む

2019年03月22日
もう桜が咲きはじめているところもあるようで…本当に雨が降るたびに春になっていくというか、暖かくなっていますね。街でもコートは薄手、日中は羽織を手に持っている人も見かけるようになりました。そろそろお花見シーズンが近づいているわけですが、お花見は日本人にとって欠かせない行事の一つ。皆さん、今年...

続きを読む

2019年03月16日
朝晩はまだまだ冷え込みますが、日中はだいぶ暖かい日が増えてきましたね。桜の開花予想がでたりと、春はもうすぐそこ!といった感じでしょうか。暦の上ではとっくに春なのですが、寒さのぬけきらない日々がもうすぐ終わりそうです。年度はじめでもある春は、やはり新しいことに挑戦!と紀久屋(きくや)の無料着付け教室...

続きを読む

2019年03月01日
もう2月が逃げて行ってしまいましたね…ついこの間、「2月に入りました!」なんて書き出だしのブログを書いたような気がします。「一月往ぬる、二月逃げる、三月去る」の言葉通りお正月から3月まではどうしても行事が多くて、バタバタとしてしまいがち。そんな忙しい時こそ穏やかに!を心がけて、いつもより少し早...

続きを読む

2019年02月03日
今日は節分。豆まきをしたり、恵方巻きを食べたりされましたか?豆まきといえば、自分が子供の頃、父親が鬼のお面をかぶって鬼になってくれたところに、一生懸命豆を投げていたことがとても懐かしいです。父が鬼役に徹してくれていたからでしょうね、とても楽しかったのを今でも覚えています。私の家では節分の日は必ず...

続きを読む

2019年02月01日
さて、今日から二月の始まりですね。二月といえば、最も寒い時期。そして受験シーズンでもあります。どうしてこうも寒くて、いかにも風邪をひきやすい時に受験なんだろうと、毎年この時期になると考えてしまいます。そんな今日も冷え込む一日でしたが、実は暦の上ではだんだんと春に向かっているのですよ。先日、1月30日...

続きを読む

2019年01月30日
最近、年明けということもあり新しいことに挑戦したいと、着付け教室についてのお問い合わせをたくさんいただいています。その中で、先日私がお話を聞かせていただいたお客様は、「娘が今年の3月に着物を着る用事ができ、それまでに着付けを習得したいのですが、そういう期限つきでも着付けを教えていただけますか?」と...

続きを読む

2019年01月06日
気づけば三が日も過ぎ、お正月ムードから日常にもどりつつありますね。相変わらず寒い日が続きますが、体調など崩されていませんか?そんな今日、1月6日は二十四節気でいう「小寒(しょうかん)」。池や川の氷も厚みを増し、寒さが厳しくなる頃。この日を「寒の入り」といい、寒さの始まりを意味しています。そして、小寒...

続きを読む

2019年01月03日
新年あけましておめでとうございます!昨年は大変お世話になり、誠にありがとうございました。本年も、紀久屋をどうぞよろしくお願いいたします。皆様は、どんな年末年始をお過ごしですか?年末の慌ただしさ、家でのんびりと今年一年を振り返る時間。そして、年が明けたときのひんやりと清々しい空気。年末年始は、年を...

続きを読む

2018年12月30日
平成最後の年末が暮れていきます。今年もあとわずかと思うと、あれもこれもと、気ばかり急いてしまいますね。今月はテレビや新聞で、素敵な着物姿を見かけることが多かったように思います。まず、ノーベル医学生理学賞を受賞した本庶佑(ほんじょたすく)さんと、奥さまの滋子さん。スウェーデンのストックホルムで行わ...

続きを読む

2018年12月12日
週末の冷え込みから、急に冬到来といった感じですね。皆様、風邪などひかれていませんか?先週の暖かさからのこの気温差には本当についていけません…。私も慌てて厚手のコートを引っ張り出してきましたが、道ゆく人たちも先週に比べて随分と冬っぽい装いになっているのを感じ、季節ってそういうところでも感じる...

続きを読む

2018年12月07日
12月に入りましたが、暖かい日が続いていますね。そんな今日は「大雪(たいせつ)」。大雪とは、山の峰々は雪をかぶり、平地にも雪が降る頃。本格的な冬の到来で、動物たちも冬ごもりを始め、そして、私たちは年末に向けお正月の準備も始まって、何かとあわただしい時期でもあります。もちろん雪が降っている地域もあるわ...

続きを読む

2018年12月03日
もし生まれ変わったとしても、同じ相手と結婚しますか?  11月22日の『いい夫婦の日』にちなんで、こんなアンケート調査が発表されました(明治安田生命が既婚男女を対象にインターネットで実施。1620人が回答)。 気になる回答は、42.6%が「必ず結婚する」「たぶん結婚する」。「(同じ人と)結婚しない」は22.1%...

続きを読む

2018年11月18日
このブログで何度か登場した「たんすコンシェルジュ」を皆さん覚えていますか?または、ご存知ですか?たんすコンシェルジュとは… “お客様の理想とするきものライフを実現するパートナー”。たんすに詳しいアドバイザー?なんて聞かれることもありますが、違うのです。皆様の「着物を着たい」という気...

続きを読む

2018年11月14日
朝晩が冷え込むようになると、そろそろコートを準備しなくてはという気持ちになります。洋服屋さんでも定番のものから流行りの形•色のものなど、ずらりと並ぶ季節。着物も、お出かけの際にはコートがかかせない時期になってきましたね。着物のコートは“紅葉が色づき始めた頃から着る”と言われているの...

続きを読む

2018年11月10日
よく“秋晴れ”とは言いますが、春や夏にはないのに、なぜ秋だけあるのでしょう。そんな疑問を抱いたことはありませんか?思わず気になったので調べてみたのですが、“秋晴れ”とは雲ひとつない晴天のことで、秋だけ特別そう呼ぶのは、やはり他の季節の晴れや晴天の時とイメージが違うからだそう。...

続きを読む

2018年11月07日
あれよあれよという間に、もう11月。年末に向かってのこの焦りは何なのでしょうか…年々、この焦りとバタバタが増しているように思います。来たる12月に向けて今からしっかりと準備をして、少しでも落ち着いた年末を迎えたいものですね。さて、そんな今日、11月7日は立冬(りっとう)です。木枯らしが吹き、冬の訪れ...

続きを読む

2018年11月04日
秋が深まり、気持ちのよい青空が広がる日が多くなってきましたね。澄んだ空気に誘われて近所を散歩していたら、赤紫色をした、卵くらいの大きさの実が生っている木を見つけました。ひとつ拝借し、 家に帰って調べてみると、『ムベ』というアケビの一種。不老長寿の果実としての伝説があり、毎年10月末には、近江八幡市産...

続きを読む

2018年10月20日
早いもので、今年も残すところ2ヶ月あまりとなりました。今年もあと70日と思うと、何となく気ぜわしく、あれもこれもすませておかなくては…という焦りが出てきます。年齢を重ねるごとに、時間は早く感じるようになりますね。毎年この時期になると、来年のカレンダーはどんなものにしようかと思いをめぐらせます...

続きを読む

328221240件を表示中