紀久屋スタッフブログ
紀久屋スタッフが綴る着物ライフにまつわるあれこれです。
着物に毎日触れているスタッフだからこそわかる本音トークをお届けします。
体験を通して感じた着物の魅力、着付け教室の魅力を紀久屋スタッフが綴ります。
紀久屋のスタッフである前に一人の女性として、着物の楽しさにはまり、着物を愛する気持ちを皆さまにお届けします!
2024年12月21日
着物を着る際に欠かせない帯結び。着物の帯結びには一重太鼓(いちじゅうだいこ)と二重太鼓(にじゅうだいこ)の二種類があります。それぞれに特徴や用途があり、着物を着る場面に応じて使い分けがされています。では、このふたつは何が違うのでしょうか。今回は帯結びの違いについて解説していきます。まず、こちらが全体...
2024年12月18日
いよいよ二十歳の集い(成人式)が近づいてきました。岡山市では2025年1月12日(日)に開催されます。やりたい髪型やメイクを考えたり、髪飾りを準備したりと特別な時間を過ごす準備を進めている方も多いのではないでしょうか?でも、1月はやっぱり寒い....寒さで体が縮こまるとせっかくの美しい振袖姿が台無しに....そこで...
2024年12月14日
「着付け教室に通ってみよう!」と思い立ち、新しい挑戦を始めるなら、絶対に失敗したくないですよね。でも、実は「着付け教室選びで失敗してしまった...」という声も少なくないのです...。そこで今回は、着付け教室選びで多い失敗談をいくつかご紹介します。後悔しないための参考にしてみてくださいね!着物や道具を押...
2024年12月11日
着物を着て外へ出ると、普段の洋服では感じられない、特別な気持ちになります。その理由は見た目だけなく、周りの反応や自分の気持ちの変化にあります。暑くて家の外に出られなかった夏よりも、今は着物を着て快適に過ごせるようになりましたね。紀久屋の展示会にも着物で来店される方が増えて、呉服屋スタッフとして嬉...
2024年12月09日
来月にはいよいよ二十歳の集い(成人式)。着付けに必要な小物の準備はできているでしょうか?さらに、年が明けると卒業・入学シーズンということで、着物を着られる方が増えてきます。そこで、今回は着物を着るのに必要なアイテムをわかりやすくご紹介!着付け教室の準備もこれを見れば完璧です◎
必要なものリスト
&dar...
2024年12月05日
初めての場所、初めてのことに挑戦。こんな時不安になってしまいますよね。着付け教室もそうだと思います。私自身も最初は不安でいっぱいでした。「私にできるかな?」「どんな雰囲気なんだろう...」という気持ちが出てきて、一歩を踏み出すのに迷ってしまうこともあるかもしれません。ですが、教室に通い始めた生徒さん...
2024年11月29日
「自分で着物を着てみたいな」と思ったことありませんか?でも「着付けって難しそう...」「持ち物の準備が大変そう...」など最初の一歩を踏み出せない方も多いのではないでしょうか。たしかに、着物って式典など特別な日だけのものという印象がありますよね。そんな敷居が高そうなイメージを変えてくれるのが、紀久屋の...
2024年11月23日
10月末に、ドイツの森に着物でお出かけしてきました!秋の澄んだ空気の中、着物をまとって自然やアート、珍しいグルメを堪能する素敵なひとときを過ごしました。その様子をたっぷりとご紹介します!着物コーデチェックハーバリウム作り体験ドイツの森で自然を満喫体にいいランチをいただきました自然、アート、ランチで...
2024年11月18日
11月に入り、急に肌寒くなってきましたね。北海道の方ではもうコートとマフラーが手放せない気温になっているそうです。私も慌てて羽織ものをタンスから出しました。皆さん体調崩していないですか?友人の職場では急な寒さで風邪が流行っているようです。ちなみに紀久屋岡山店スタッフはみーんな元気です!!手洗いうが...
2024年11月14日
日本の伝統色ってご存知ですか?色には赤、青、黄色という呼び方もありますが、実は日本独自の色の名前がたくさんあるのです。自然や季節の風景をそのまま名前にしています。日本の伝統色は次々と移り変わる季節の美しさを楽しむという完成が色名に反映されています。色の名前を聞くだけでその景色が浮かんでくるような...
2024年11月10日
本決算展を会場ごとに開催中!倉敷展・津山展・高知展ではたくさんの方にご来店いただき、ありがとうございました(^ ^)残すところあと岡山展と四万十展となりました。今回、岡山本店のみ展示の新紀蝋(しんきろう)という特別な着物の展示をいたします。今回はその新紀蝋についてご紹介します。(お写真がなくてすみません...
2024年11月07日
教室や展示会の話題が多かったので、今回はちょっと私スタッフの気持ちをお伝えしようと思います。ゆるーく読んでいただけたらと思います(^.^)私はこの着付けサイトのブログ担当兼、毎月ご案内と一緒にお送りしている紀久屋だよりの制作担当をしています。なんと最近、お客様から嬉しいお声をいただくことが増えてきたん...
2024年11月04日
前回に引き続き、本決算展の紹介です。前回のブログでもちらっと書きましたが、岡山本店では米沢織(よねざわおり)を展示します!これを読めば着物初心者さんも米沢織のことが丸わかり◎米沢織って何?米沢織が紀久屋に大集合!本決算展スケジュール実際に体験してみよう↓前回のブログはこちら
米沢織って何?
米沢...
2024年10月30日
倉敷店から順に開催している本決算展。決算の時期ということで、今年もとんでもない企画が盛り沢山...!スタッフの私も大丈夫なのかと焦るほどです。笑今回はきものの超得企画をご紹介します!本決算展超目玉品超得きもの着物のプロにおまかせ!本決算展スケジュール今だけの超得企画をお見逃しなく
本決算展
本決算展...
2024年10月21日
お出かけにぴったりの秋がやってきました!湿気ばかりのあつーい夏が終わり、涼しい風を感じながらお出かけしやすい季節となりました。夏に着物を避けていたという方も、これからはたくさん着物コーディネートが楽しめますね(^○^)紀久屋では各店でぶらりおでかけ日和というイベントを開催しています。和の雰囲気を楽しみ...
2024年10月17日
着付け教室に行こう!と思っても、最初に必要な持ち物って何?書類とか身分証とか持っていった方がいいのかな?と不安に思う方も多いはず。実は...手ぶらで参加OKなんです!!!必要な書類もなく、着物や小物の無料貸し出し、授業料も0円.....今回は気軽に通える紀久屋の着付け教室の秘密について紹介します♪入会金も書...
2024年10月13日
電気代、食べ物、ガソリン代、服など....最近は物価高が激しく進しており、生活費の負担が大きいと感じている人も多いのではないでしょうか。ディズニーランド・シーもチケット代がどんどん上がり、趣味や旅行に使うお金にも頭を抱えるようになりました...(◞‸◟)新しく習い事や趣味を始めるなんて、、、と考え込んでいる...
2024年10月10日
着付け教室に興味はあっても、最初の一歩を踏み出すのってなかなか難しいですよね。「着物を買わされるのでは...」「何回も通わないといけないのかな?」「自分にできるのかな...」などの不安が先立ってしまうことも。そんなお悩みをお持ちの方にこそ、紀久屋の無料着付け教室を強くおすすめします!!紀久屋は岡山県岡...
2024年10月07日
「いつまで暑いんだー!!」と思い続けていた9月でしたが、10月になると朝晩が冷え込む日が急に増えました...でも実際のところ、10月って意外と昼間はまだ暑い日が多いんですよね。秋に入ったとはいえ、30度を超える日があったり寒暖差が大きいので、着物で出かけるのもなかなか悩ましい時期。皆さんは着物の衣替えはも...
2024年10月05日
今週から急に寒くなりましたね。つい最近まで暑かったので、先日慌てて羽織るものを出しました。着る服が難しい時期ですが、風邪をひかないように気をつけて過ごしましょうね!さて、今回は紀久屋の無料着付け教室に参加された生徒さん3名に感想や体験談をお聞きしました。実際に参加された方の体験談は初めて参加される...