紀久屋岡山店 ぶらりおでかけ日和 Vol.2
2024年5月22日(水) 満喫女子旅in愛媛
実施日/2024年5月22日(水)
この日はちょっと遠くへ着物でお出かけ!
愛媛県にある写真映えスポットとして有名な下灘駅へ向かいます。
千と千尋の神隠しに出てくる、海の中に線路が透けて見えるオシャレな場所が見られるかも...❤︎
着物を着た後ろ姿と下灘駅を一緒に写真に撮ります♪
お昼は可愛い木造の建物が特徴的なルドリュロラン378にて、ランチセットをいただきます。
最後は一六茶寮にて、チョコレートのプロが作る絶品スイーツ!
チョコレートを目の前でスイーツにかけて、とろける様子も楽しめちゃいます。
とってもオシャレな愛媛の女子旅、一緒に着物でお出かけしてみませんか?
場 所/下灘駅
愛媛県伊予市双海町大久保
ランチ/ルドリュロラン378
愛媛県伊予市双海町高岸甲12271
カフェ/一六茶寮
愛媛県松山市道後湯之町20−17
この日はちょっと遠くへ着物でお出かけ!
愛媛県にある写真映えスポットとして有名な下灘駅へ向かいます。
千と千尋の神隠しに出てくる、海の中に線路が透けて見えるオシャレな場所が見られるかも...❤︎
着物を着た後ろ姿と下灘駅を一緒に写真に撮ります♪
お昼は可愛い木造の建物が特徴的なルドリュロラン378にて、ランチセットをいただきます。
最後は一六茶寮にて、チョコレートのプロが作る絶品スイーツ!
チョコレートを目の前でスイーツにかけて、とろける様子も楽しめちゃいます。
とってもオシャレな愛媛の女子旅、一緒に着物でお出かけしてみませんか?
場 所/下灘駅
愛媛県伊予市双海町大久保
ランチ/ルドリュロラン378
愛媛県伊予市双海町高岸甲12271
カフェ/一六茶寮
愛媛県松山市道後湯之町20−17
2024年1月10日(水) 備前焼体験と和食で新年会
実施日/2024年1月10日(水)
岡山城の烏城公園内にある、岡山城備前焼工房にて備前焼作り体験をします。
備前焼とは、釉薬(うわくすり)という焼き物の表面に塗る薬を使わずに焼いて作り、土の成分や釜の温度などによって模様が変化する焼き物のことです。
スタッフさんが丁寧に教えてくださるので、簡単に手作りできるそうです!
備前焼体験を楽しんだ後は、日本料理きく井にて新年会を行います。
こちらのお店は厳選した食材を使った上品な味の日本料理を楽しめます。
着物を着ての新年会は気持ちも引き締まります(^ ^)
場 所/岡山城備前焼工房
岡山県岡山市北区丸の内2丁目3−1
食事場所/日本料理 きく井
岡山県岡山市北区磨屋町6丁目11−1 きく井 1階
岡山城の烏城公園内にある、岡山城備前焼工房にて備前焼作り体験をします。
備前焼とは、釉薬(うわくすり)という焼き物の表面に塗る薬を使わずに焼いて作り、土の成分や釜の温度などによって模様が変化する焼き物のことです。
スタッフさんが丁寧に教えてくださるので、簡単に手作りできるそうです!
備前焼体験を楽しんだ後は、日本料理きく井にて新年会を行います。
こちらのお店は厳選した食材を使った上品な味の日本料理を楽しめます。
着物を着ての新年会は気持ちも引き締まります(^ ^)
場 所/岡山城備前焼工房
岡山県岡山市北区丸の内2丁目3−1
食事場所/日本料理 きく井
岡山県岡山市北区磨屋町6丁目11−1 きく井 1階
2023年9月29日(金) へべれけツアー
実施日/2023年9月29日(金)
着物を着て、豪華な懐石ランチをいただきます。
そして倉敷といえばもちろん美観地区の散策をします♪
倉敷を堪能した後は森田酒造にて酒造見学をします。
この日は試飲OKなので、お酒好きの方におすすめ!
場 所/森田酒造
岡山県倉敷市本町8-8
食事場所/桜草
岡山県倉敷市本町3-11
着物を着て、豪華な懐石ランチをいただきます。
そして倉敷といえばもちろん美観地区の散策をします♪
倉敷を堪能した後は森田酒造にて酒造見学をします。
この日は試飲OKなので、お酒好きの方におすすめ!
場 所/森田酒造
岡山県倉敷市本町8-8
食事場所/桜草
岡山県倉敷市本町3-11
2023年8月3日(木) 旭川遊覧クルーズとランチ&スイーツ
実施日/2023年8月3日(木)
★お出かけの様子をブログにて更新しました★
クルーズ船に乗って、岡山後楽園・岡山城の自然の景色をゆったりと鑑賞します!
着物 × 後楽園はまさに和の雰囲気がぴったり。
普段見る岡山城とはまた違った視点で楽しむことができます。
素敵な写真もたくさん撮って、1日満喫しましょう♪
場所/おかやま旭川遊覧クルーズ
岡山県岡山市北区後楽園1−1−6
ランチ/MARU
岡山県岡山市北区丸の内2丁目10−5
★お出かけの様子をブログにて更新しました★
クルーズ船に乗って、岡山後楽園・岡山城の自然の景色をゆったりと鑑賞します!
着物 × 後楽園はまさに和の雰囲気がぴったり。
普段見る岡山城とはまた違った視点で楽しむことができます。
素敵な写真もたくさん撮って、1日満喫しましょう♪
場所/おかやま旭川遊覧クルーズ
岡山県岡山市北区後楽園1−1−6
ランチ/MARU
岡山県岡山市北区丸の内2丁目10−5
2023年6月1日(木) 苔玉づくりとランチ
実施日/2023年6月1日(木)
★お出かけの様子をブログにて更新しました★
紀久屋の入り口にも飾られている苔玉。
苔玉とは草木の根を土で包み、周りを苔で飾りつけたインテリアです。
以前に苔玉作りをぶらりおでかけ日和で開催したところ、好評でしたので第二弾です!
作品が完成した後は、オシャレなランチをいただきます♪
場所/倉敷グリーンファーム
倉敷市祐安1507-2
食事場所/収穫月
倉敷市西岡277-4
★お出かけの様子をブログにて更新しました★
紀久屋の入り口にも飾られている苔玉。
苔玉とは草木の根を土で包み、周りを苔で飾りつけたインテリアです。
以前に苔玉作りをぶらりおでかけ日和で開催したところ、好評でしたので第二弾です!
作品が完成した後は、オシャレなランチをいただきます♪
場所/倉敷グリーンファーム
倉敷市祐安1507-2
食事場所/収穫月
倉敷市西岡277-4
2023年5月11日(木) 牛窓満喫のんびり癒し旅
実施日/2023年5月11日(木)
★お出かけの様子をブログにて更新しました★
意外と地元にいるとなかなか行くことが少ない岡山の観光スポットへ。
今回は牛窓にある牛窓オリーブ園・瀬戸内市立美術館などにお出かけして、
最後に日本一のだがしやさんにて駄菓子のお土産を買って帰ります♪
着物を着て日常から離れて、のんびりまったりした1日を楽しみましょう!
場所/牛窓オリーブ園
岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓412-1
食事場所/ロッサ
岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓6451-12
★お出かけの様子をブログにて更新しました★
意外と地元にいるとなかなか行くことが少ない岡山の観光スポットへ。
今回は牛窓にある牛窓オリーブ園・瀬戸内市立美術館などにお出かけして、
最後に日本一のだがしやさんにて駄菓子のお土産を買って帰ります♪
着物を着て日常から離れて、のんびりまったりした1日を楽しみましょう!
場所/牛窓オリーブ園
岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓412-1
食事場所/ロッサ
岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓6451-12
2023年4月19日(水) 神戸アトア水族館とランチ
実施日/2023年4月19日(水)8:30〜
★お出かけの様子をブログにて更新しました★
アクアリウムとアートが融合した都市型水族館にて、幻想的な空間を楽しみます♪
和の雰囲気の場所でも写真が撮影できるため、
着物の美しさを引き立ててくれそうです...!
水族館ではありますが名前の通り芸術作品も展示されているので、
アートも一緒に鑑賞することができます。
食事場所/カフェ食堂ロッジ
兵庫県西宮市鳴尾町5丁目7-12
場 所/atoa (アトア)
兵庫県神戸市中央区新港町7-2
★お出かけの様子をブログにて更新しました★
アクアリウムとアートが融合した都市型水族館にて、幻想的な空間を楽しみます♪
和の雰囲気の場所でも写真が撮影できるため、
着物の美しさを引き立ててくれそうです...!
水族館ではありますが名前の通り芸術作品も展示されているので、
アートも一緒に鑑賞することができます。
食事場所/カフェ食堂ロッジ
兵庫県西宮市鳴尾町5丁目7-12
場 所/atoa (アトア)
兵庫県神戸市中央区新港町7-2
2023年3月20日(月) ヘアアクセサリー作りとイタリアンランチ
実施日/2023年3月20日(月)10:00〜
★お出かけの様子をブログにて更新しました★
着物を着る時には、ヘアセットも重要なポイント。
かんざしやヘアピンなどの髪飾りを合わせるのも楽しいですよね。
そこで、この日は着物でも普段でも使えるようなヘアアクセサリーを作ります。
新しいヘアアクセサリーで、ヘアアレンジの幅も広がるかも♪
お昼はイタリアンランチをいただきます!
食事場所/ラ リチェッタ
岡山県岡山市北区田町2丁目1−3
場 所/紀久屋6F
★お出かけの様子をブログにて更新しました★
着物を着る時には、ヘアセットも重要なポイント。
かんざしやヘアピンなどの髪飾りを合わせるのも楽しいですよね。
そこで、この日は着物でも普段でも使えるようなヘアアクセサリーを作ります。
新しいヘアアクセサリーで、ヘアアレンジの幅も広がるかも♪
お昼はイタリアンランチをいただきます!
食事場所/ラ リチェッタ
岡山県岡山市北区田町2丁目1−3
場 所/紀久屋6F
2023年2月3日(金) バレンタイン
実施日/2023年2月3日(金)10:40〜
美味しいランチをいただいた後は、
着物にぴったりな倉敷美観地区を散策します!
食事場所/キャンドル卓渡邉邸
岡山県倉敷市中央2丁目5−19
場 所/倉敷美観地区
岡山県倉敷市本町
美味しいランチをいただいた後は、
着物にぴったりな倉敷美観地区を散策します!
食事場所/キャンドル卓渡邉邸
岡山県倉敷市中央2丁目5−19
場 所/倉敷美観地区
岡山県倉敷市本町
2022年12月7日(水) お正月用リースと忘年会ランチ
実施日/2022年12月7日(水) 10:00〜
★お出かけの様子をブログにて更新しました★
草木や花を使って、お正月用のリースを作ります。
お昼はフレンチレストランのランチを食べながら、2022年の忘年会をします♪
場 所/紀久屋 岡山本店
食事場所/クロワサンス
岡山県岡山市北区幸町9-22
★お出かけの様子をブログにて更新しました★
草木や花を使って、お正月用のリースを作ります。
お昼はフレンチレストランのランチを食べながら、2022年の忘年会をします♪
場 所/紀久屋 岡山本店
食事場所/クロワサンス
岡山県岡山市北区幸町9-22
2022年11月12日(土) ほろ酔いツアー
実施日/2022年11月12日(土) 9:20〜
★お出かけの様子をブログにて更新しました★
ビールの工場見学や、札幌ワイナリーでお買い物など...
このツアーではアルコールの試飲OK!
当日は公共の乗り物で紀久屋へお越しくださいね♪
場 所/キリンビール工場
岡山市東区瀬戸町万富678
場 所/宮下酒造
岡山市中区西川原184
食事場所/味彩の古民家 京
赤磐市仁堀西469
★お出かけの様子をブログにて更新しました★
ビールの工場見学や、札幌ワイナリーでお買い物など...
このツアーではアルコールの試飲OK!
当日は公共の乗り物で紀久屋へお越しくださいね♪
場 所/キリンビール工場
岡山市東区瀬戸町万富678
場 所/宮下酒造
岡山市中区西川原184
食事場所/味彩の古民家 京
赤磐市仁堀西469
2022年10月1日(土) 松永はきもの資料館
※実施日が変わりました
実施日/2022年10月1日(土) 8:30〜
広島県福山市にある、松永はきもの資料館にお出かけします。
福山市にゆかりのある人物の紹介をはじめ、下駄や草履、
オリンピック選手が愛用したシューズなど様々な展示があつまる資料館です。
場 所/松永はきもの資料館
広島県福山市松永町4丁目16-27
食事場所/都あけぼの
広島県福山市曙町3丁目4-12
実施日/2022年10月1日(土) 8:30〜
広島県福山市にある、松永はきもの資料館にお出かけします。
福山市にゆかりのある人物の紹介をはじめ、下駄や草履、
オリンピック選手が愛用したシューズなど様々な展示があつまる資料館です。
場 所/松永はきもの資料館
広島県福山市松永町4丁目16-27
食事場所/都あけぼの
広島県福山市曙町3丁目4-12
2022年9月15日(木) 自然満喫いろり飯
実施日/2022年9月15日(木) 9:00〜
大自然に囲まれた場所で、実際に本物の囲炉裏を使って食事をします!
自家製の豆腐料理やとろろご飯が名物のお店です♪
場 所/天然石アクセサリー アゾヴィー
岡山県美作市湯郷803
食事場所/囲炉裏焼き あなみ
岡山県津山市阿波1170
大自然に囲まれた場所で、実際に本物の囲炉裏を使って食事をします!
自家製の豆腐料理やとろろご飯が名物のお店です♪
場 所/天然石アクセサリー アゾヴィー
岡山県美作市湯郷803
食事場所/囲炉裏焼き あなみ
岡山県津山市阿波1170
2022年4月24日(日) 第60回 記念演奏会 箏曲三上社
実施日/2022年4月24日(日)
古典から現代曲まで、10曲の演奏を鑑賞します。
お昼はイタリアンのランチをいただきます。
この日のお出かけの様子はこちら
→スタッフブログ「記念演奏会 箏曲三上社」
場 所/岡山市民会館
岡山市北区丸の内2丁目1-1
食事場所/隠れ家イタリアン シエナ
岡山市北区丸の内2丁目9-12
古典から現代曲まで、10曲の演奏を鑑賞します。
お昼はイタリアンのランチをいただきます。
この日のお出かけの様子はこちら
→スタッフブログ「記念演奏会 箏曲三上社」
場 所/岡山市民会館
岡山市北区丸の内2丁目1-1
食事場所/隠れ家イタリアン シエナ
岡山市北区丸の内2丁目9-12
2021年12月11日(土) アレンジお飾り作り
実施日/2021年12月11日(土) 10:00~
お花や和風の飾りなどを使って、かわいいお飾りを作ります!
紀久屋でお飾りを作った後は、ランチにおでかけします。
この日のお出かけの様子はこちら
→ スタッフブログ「アレンジお飾り作り」
場 所/紀久屋 6F
食事場所/リヨンペラーシュ
岡山市北区天神町10-18
お花や和風の飾りなどを使って、かわいいお飾りを作ります!
紀久屋でお飾りを作った後は、ランチにおでかけします。
この日のお出かけの様子はこちら
→ スタッフブログ「アレンジお飾り作り」
場 所/紀久屋 6F
食事場所/リヨンペラーシュ
岡山市北区天神町10-18
2021年11月24日(水) 中野うどん学校に入学
実施日/2021年11月24日(水)
香川県といえばうどん!ということで、この日は中野うどん学校に入って、自分でうどんを作ります。
この日のお出かけの様子はこちら
→ スタッフブログ「中野うどん学校へ入学」
場所/中野うどん学校
香川県仲多度郡琴平町796
香川県といえばうどん!ということで、この日は中野うどん学校に入って、自分でうどんを作ります。
この日のお出かけの様子はこちら
→ スタッフブログ「中野うどん学校へ入学」
場所/中野うどん学校
香川県仲多度郡琴平町796
2021年10月22日(金) 新見美術館「日本画名品展」と人気のランチ
実施日/2021年10月22日(金)
予約の取りにくい人気のお店でランチをいただいて、美術館で「日本画名品展」を鑑賞します。
この日のお出かけの様子はこちら
→ スタッフブログ「新見美術館」
場所/新見美術館
新見市西方361
予約の取りにくい人気のお店でランチをいただいて、美術館で「日本画名品展」を鑑賞します。
この日のお出かけの様子はこちら
→ スタッフブログ「新見美術館」
場所/新見美術館
新見市西方361
2021年9月23日(木・祝) 畳ふちで着物バッグを作ろう!
実施日/2021年9月23日(木・祝)
畳のふちを使って、着物にぴったりなバッグを作ります。
出来上がったバッグを持って、ランチへおでかけにいきます。
この日のお出かけの様子はこちら
→ スタッフブログ「畳ふちで着物バッグを作ろう!」
場所/紀久屋岡山本店
食事場所/bon bon cha
岡山市北区内山下2丁目2-213
畳のふちを使って、着物にぴったりなバッグを作ります。
出来上がったバッグを持って、ランチへおでかけにいきます。
この日のお出かけの様子はこちら
→ スタッフブログ「畳ふちで着物バッグを作ろう!」
場所/紀久屋岡山本店
食事場所/bon bon cha
岡山市北区内山下2丁目2-213