紀久屋スタッフブログ
2024年12月09日
来月にはいよいよ二十歳の集い(成人式)。
着付けに必要な小物の準備はできているでしょうか?
さらに、年が明けると卒業・入学シーズンということで、
着物を着られる方が増えてきます。
そこで、今回は着物を着るのに必要なアイテムを
わかりやすくご紹介!
着付け教室の準備もこれを見れば完璧です◎
必要なものリスト
↓まずは必要なものの一覧です。
次から詳しく解説していきます。
着物
まずは主役となる着物。訪問着、小紋、紬などお出かけする場面に合わせた
着物を選びましょう。
帯
袋帯では二重太鼓、名古屋帯では一重太鼓結びをします。コーディネートに大きく影響する重要なアイテムです。
場面に合わせた種類を選びます。
長襦袢
着物の下に着用します。着姿の土台となる部分です。着る前に半衿が付いているか、必ずチェックしましょう。
↓最近ではこんなにおしゃれな半衿が登場しました。
帯締め
見た目だけでなく、着付けの工程でとても大切な帯締め。振袖の場合は可愛い飾り結びをします。
帯揚げ
帯枕が見えないようにするためのアイテムです。帯の上部に見えるように使います。
帯締めとの色の組み合わせたが大切です。
肌着
着物を着る時のインナーになります。長襦袢を直接肌にふれるのを防いでくれます。
上下が分かれている二部式タイプもありますが、
今はワンピースタイプが主流となっています。
帯板
帯の前部分にシワが寄らないように整えるためのアイテムです。美しい仕上がりをサポートしてくれます。
帯枕
帯結びが下がってこないように下から支えてくれます。帯揚げに包んで使用します。
腰紐3本
着物や長襦袢を着る時に使用する紐です。帯の後ろ結びをする方は、余分にあと2本あると安心です。
コーリンベルト
長襦袢の衿元が崩れないように止めてくれます。ゴム製の伸びる紐の両端にカチッと挟める部分がついています。
長期間使用していないと、挟む部分が劣化して
壊れてしまう場合があるので注意です。
伊達締め2本
長襦袢と着物が崩れないように固定するアイテムです。博多織やポリエステル製のものがあります。
マジックテープで簡単につけられるものもあります。
↓上が自分で結ぶタイプで、下がマジックテープで止めるタイプです。
衿芯
長襦袢の衿に入れて使用します。衿の形を作り、綺麗に保ってくれます。
足袋
式典などフォーマルの場では、かかとにこはぜのついた足袋を選びます。カジュアルな場では刺繍がついたものや
ストレッチ素材の足袋を選ぶと楽に過ごせます。
タオル3枚
洋服の場合はくびれている方が魅力的ですが、
着物を着る時には寸胴になるほど綺麗に見える
というのをご存知ですか?
帯から裾までくびれることなくまっすぐになるように、
着物を着る時はタオルを使って補正をします。
腰や胸のあたりにタオルを使い、
スタイルをよく見せる工程を補正といいます。
お嬢様の前撮り撮影の時、お母様の忘れ物第一位が
補正用のタオルです...
体型にもよりますが、一般呉服の場合は3枚、
振袖を着る場合は5枚ほど準備しておくと安心です。
タオルはバスタオルではなく、フェイスタオルの
ご準備をお願いいたします。
以上が着物を着る時に必要なもの一覧です。
ただし、振袖を着る時に準備しなければならない
小物があります!!
重ね衿
着付けの工程で必ず必要ではありませんが、振袖の衿元をさらに華やかにしてくれるアイテムです。
刺繍が入っていたり、金や銀が入っていたりと
コーディネートで個性を出すことができる部分です。
トリプル仮紐
名前の通り、紐の中心部分が三重になっている紐です。
華やかな飾り結びをするために使います。
揃っているかどうか必ずチェックしておきましょう。
着付け教室で準備も安心!
「小物を揃えるのが不安...」
「これで合っているかわからない...」
とご不安な方は、まず着付け教室で
実際に体験してみるのがおすすめです。
紀久屋では初心者から経験者まで安心して参加できる、
無料の着付け教室を開催しています。
必要なものが自分では分からないという方は、
小物の無料レンタルもできるから安心◎
先生がひとつずつ丁寧に説明してくれます。
これで合っているのか不安だという方は、
まず一式ご持参ください。
一緒に確認させていただきます。
まとめ
着物を着るのに必要なもの一覧をご紹介しました。
このブログを参考に必要なアイテムを確認
してみてくださいね!
分からない場合や、足りないものがある場合は、
お気軽に紀久屋までご来店・お問い合わせください。
丁寧に確認いたしますので、ご安心ください(^ ^)
今回も最後までご覧いただき
ありがとうございました♬
◆お電話でのお問い合わせ◆
(定休日:毎週火曜日)
岡山本店:086-232-7766
倉敷店:086-422-2100
津山店:0868-32-5298
四万十店:0880-31-2150
◎おすすめブログ◎